頭を冷やしに大川内山の岳神社へ
昨日は目の前で嫌なものを見せられ、それが頭の中にこびりついて離れそうに無かったので、大川内山にある岳神社に登ってきた。
388段ある階段は、かなりきついけど登りきった岳神社のお清め所の湧水で手を洗い口を濯ぐと、そこからは、伊万里の街並みが一望でき身も心もスカッとさせてくれます。

実は老夫婦が先客で、神社で休憩されていました。
奥さまは、杖をついて足も不自由そうなのに、この階段を登られたのかと思うと驚きです。こんな事で”キツイ”とか言ってられんですバイ。
そんな、初対面の方とお話しできるのも新鮮でございました。
色々と神社の事について質問されましたが、岳神社の事をあまり知らない私は答える事ができずに申し訳なかったです。
また仕事に行き詰ったり、悩みを抱えた時はスカッとしに岳神社へ登りたいと思います。
★岳神社については、以前、登った時の記事に詳しく書いています。
388段ある階段は、かなりきついけど登りきった岳神社のお清め所の湧水で手を洗い口を濯ぐと、そこからは、伊万里の街並みが一望でき身も心もスカッとさせてくれます。

実は老夫婦が先客で、神社で休憩されていました。
奥さまは、杖をついて足も不自由そうなのに、この階段を登られたのかと思うと驚きです。こんな事で”キツイ”とか言ってられんですバイ。
そんな、初対面の方とお話しできるのも新鮮でございました。
色々と神社の事について質問されましたが、岳神社の事をあまり知らない私は答える事ができずに申し訳なかったです。
また仕事に行き詰ったり、悩みを抱えた時はスカッとしに岳神社へ登りたいと思います。
★岳神社については、以前、登った時の記事に詳しく書いています。
ご注意
この記事は、2009年05月25日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
この記事へコメント
388段ですか…。すごいですね。
なんだか私も行きたい気持ちになりました。
嫌なものは忘れられましたか?
なんだか私も行きたい気持ちになりました。
嫌なものは忘れられましたか?
Posted by Aslan at 2009年05月26日 12:10
Aslanさん、こんにちは。
どっと汗をかいたら頭の中がスッキリしました^^
気分転換にはもってこいのオススメの場所です。
どっと汗をかいたら頭の中がスッキリしました^^
気分転換にはもってこいのオススメの場所です。
Posted by ムラカム
at 2009年05月26日 12:30

次回行かれる時は誘ってください。
昼間は大体時間に余裕があります。
しかし、近日中にアルバイトを始めちゃうかも…。悩める個人事業家Aslan。
昼間は大体時間に余裕があります。
しかし、近日中にアルバイトを始めちゃうかも…。悩める個人事業家Aslan。
Posted by Aslan at 2009年05月26日 13:03
Aslanさん、かしこまりました。
次回、岳神社へ登る時はぜひ。
次回、岳神社へ登る時はぜひ。
Posted by ムラカム
at 2009年05月26日 17:15
