ブログはツナガル

さがファンブログを始めて、早7ヶ月。
サボりもしたし、毎日書こうと決意して5日しか持たない時もありました。
長かったようで短かったかな、この7ヶ月。

ブログってコメントが入らないと面白く無くなって来るんですよね、だんだんと。。
私はこのブログの他にも3年前からあるブログを運営していますが、最初のうちはコメントが入らないことなんてザラなんですね。というか、コメントが入らないほうが普通だと思います。
でも、管理画面のアクセスを見れば誰かは必ず訪れてくれてるはず。
それは、誰か分からないけど。

「いつも、楽しく拝見しています・・・」

ムラカム::ダイアリーからメッセージが来ました。
それは、今まで会った事もない東日本の方でした。
ブログでつながった瞬間です。
たった1つのメッセージでも。

「大変だとは思いますが、のんびりと続けていって下さい。」

最後に書いてあった文章です。
なんだか、のんびり続けていこうかなという気分にしてくれました。
だから、マイペースでブログを続けて行こうと思います。

たとえコメントがつかなくても、楽しみにしてくれる方が必ずいます。
それがたった1人でも。

誰が見ているか分からないですよ。
そして、どこでどう、つながるかはブログを続けて行かないと分からない。
ブログはのんびり、ゆっくり、続けて行く事が一番だと思います。

ご注意

この記事は、2007年10月24日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。



同じカテゴリー(ブログ活用)の記事画像
『ネット集客の基礎セミナー』でお話させて頂きました。
WEB活用を成功させるためには達成できる目標を決めましょう。
ムラカム::ダイアリー9周年。
やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村
『伊万里×大町』ブログで繋がる地域間交流
同じカテゴリー(ブログ活用)の記事
 『ネット集客の基礎セミナー』でお話させて頂きました。 (2017-01-28 22:38)
 WEB活用を成功させるためには達成できる目標を決めましょう。 (2016-09-06 19:58)
 ムラカム::ダイアリー9周年。 (2016-04-12 11:11)
 やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村 (2016-04-09 10:55)
 『伊万里×大町』ブログで繋がる地域間交流 (2015-07-06 08:23)

この記事へコメント
悟りましたね、ムラカムさん(笑)!
えーっ、このブログって・・・生後7ケ月!
これから、これから~!
また、ぼちぼち楽しませて下さいよ!
できる限りついて行きますから~!ははは。
Posted by ブログFan at 2007年10月24日 22:49
わかります☆
ブログって会った事もないのに何故か続けて行くうちに自然と相手との親近感が出来てきますよね~。。。
ブログの出会いって本当すごいな~って思います☆
Posted by 虎の子 at 2007年10月25日 08:18
+ ブログFanさん

悟りは、まだまだ先のようです^^
でも、ブログからメッセージを頂いて初心に戻れたような気がします。
これからもマイペースで地道に頑張って行きます。
よろしくお願いします。

+虎の子さん

いつも、虎の子さんのブログを拝見しています。
”ブログを続ける”って並大抵の事ではないですが、お互いほどほどに頑張っていきましょうね(笑)
Posted by ムラカムムラカム at 2007年10月25日 09:08
おはようございます。
村上さんとはPCスタートからのお付き合いですが
いろいろ指導してもらい、今の自社のあるのも村上さんのおかげですよ。
最初はHPからの立ち上げで試行錯誤して更新してきましたが、
HPは相手が捜しだす、案内であります。
みんなこの段階で満足しているみたいですね。
特にこの地区は、もったいなかーーーー
次に紹介してもらったのがmixiです。最初はわからないでブログ等を
進められましたが、あまり関係ないと思いそのままにしていましたが
なんとこのmixi活用範囲は無限です。
こちらから相手の方にコンタクトができ、いろんな人を捜したり
PCで相手に会うことができ、このつながりがブログです。
おかげでいろんな人に話ができ、いろんな考えの人がいて
頑張っている人がいるんですよ。
HPで満足してたのが恥ずかしいくらいです。
なかなか村上さんにはコメント入れないんですが、日々の努力と
毎日の積み重ね、継続は力なりで頑張っている姿と、村上さんの
人間性が好きないちファンとして・・・・・・
ブログもいろんな情報で広がるように村上さんは指導してくれて
今はロシア・アメリカの日本の料理人さんとか、佐賀の県内の方
関東・関西等などの友達やコミニュティー等動かずに
いろんな人と出会い、情報が入り、私自身も少しは
変わってきているみたいです 。
このネットラインを構築していきたいと思います。
村上さんありがとうございます。
Posted by 窯主 at 2007年10月25日 09:21
窯主さん、おはようございます。
窯主さんとお会いして、もう6年ぐらい経ちますね。
HPの立ち上げから、私自身の勉強の為にHPで色々とさせて頂いて、今の自分があるのは窯主さんのHPがあったからだと大変感謝いたしております。
長いようであっという間の6年でした。

>毎日の積み重ね、継続は力なりで頑張っている姿と、村上さんの
人間性が好きないちファンとして・・・・・・

努力しているのか、頭が悪いので努力せざるを得ないのか^^
いつか花開く時が来ると信じてこれからも頑張って行きたいと思っております。
的を得ないような事を言ってしまうかも知れませんが、これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by ムラカム at 2007年10月25日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。