WEB活用を成功させるためには達成できる目標を決めましょう。
ホームページ(ショッピングサイト)経由でお問い合わせを頂く、来店を促す、購入してもらう。
その目標を達成するためにサイトへ誘導するソーシャルメディアを使っていく。
これがホームページ(ショッピングサイト)とソーシャルメディアの関係性になります。
事業所さんにWEB活用サポートに入っています。
ブログに関しては文章も訴求効果が出ているのかUU(訪問数)・PV(閲覧ページ数)とも伸びてきました。
これは、担当者さんの探求心と努力の結果です。

Photo by PAKUTASO
ある時、UU・PVが伸びた事をブログ記事にしようとしたので私は止めました。
「アクセスを伸ばすためにブログをやっている」と思われるからです。
知り合いの方向けのブログでしたら良いでしょうが、ビジネスブログだとそうとは限りません。
これは私の長年の経験です。
目標は”ブログのUUをホームページへ誘導し売り上げにつなげる”こと。
その目標が達成できていなければ残念ながらという事になります。
ブログのUUは増えてきました、ホームページへのランディングも増えてきています。
しかし重要目標指数(KGI)までは到達出来ていません。
到達できなければ何が必要なのか。

参照元からユーザーがどのページで離脱しているのか・・
WEB活用とはWEBを使いこなせる事ではなく、
WEBに与えた目標を達成するためにどう使っていくかが重要なのです。
プロセスも大事ですが私は結果がすべてだと考えています。
その目標を達成するためにサイトへ誘導するソーシャルメディアを使っていく。
これがホームページ(ショッピングサイト)とソーシャルメディアの関係性になります。
事業所さんにWEB活用サポートに入っています。
ブログに関しては文章も訴求効果が出ているのかUU(訪問数)・PV(閲覧ページ数)とも伸びてきました。
これは、担当者さんの探求心と努力の結果です。

Photo by PAKUTASO
ある時、UU・PVが伸びた事をブログ記事にしようとしたので私は止めました。
「アクセスを伸ばすためにブログをやっている」と思われるからです。
知り合いの方向けのブログでしたら良いでしょうが、ビジネスブログだとそうとは限りません。
これは私の長年の経験です。
目標は”ブログのUUをホームページへ誘導し売り上げにつなげる”こと。
その目標が達成できていなければ残念ながらという事になります。
ブログのUUは増えてきました、ホームページへのランディングも増えてきています。
しかし重要目標指数(KGI)までは到達出来ていません。
到達できなければ何が必要なのか。

参照元からユーザーがどのページで離脱しているのか・・
WEB活用とはWEBを使いこなせる事ではなく、
WEBに与えた目標を達成するためにどう使っていくかが重要なのです。
プロセスも大事ですが私は結果がすべてだと考えています。
ソーシャルメディアマーケティングにおける「KPI」、「KGI」とは? - SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)
「KPI」、「KGI」とは? 日頃の業務で何気なく使っている専門用語。
でもその言葉の意味、ちゃんと理解して使っていますか?
ソーシャルメディアマーケティングラボが、なんとなく分かっているつもりでも、実はよくわからなくて「もやもや」 している?!今更人に聞くのはちょっと恥ずかしい、ウェブマーケティング用語を分かりやすく解説します。
ご注意
この記事は、2016年09月06日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
伊万里のWEB屋が店内改装まで請け負うようになったわけ。
トークイベント「アタラシイ みせづくり」大日本市合同展示会
『ネット集客の基礎セミナー』でお話させて頂きました。
新事業創造センター『PORTO3316』の使い方。
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
トークイベント「アタラシイ みせづくり」大日本市合同展示会
『ネット集客の基礎セミナー』でお話させて頂きました。
新事業創造センター『PORTO3316』の使い方。
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
この記事へコメント