2015シーズン J1の4年目が開幕だ! サガン鳥栖vsアルビレックス新潟戦
2015年3月5日(土) J1の4年目が開幕しました。

2015シーズンが開幕だ!
PSMや練習試合などなど、開幕1ヶ月前のイベント毎が
鳥栖で開催されなかったこともあって内心盛り上がりに欠けるところありました。
ドリパスの更新も含め正直、今シーズンの参戦は1年間見送ろうと思っておりました。
が、、
やっぱり、これまでの体質というか体内時計というものが動きだし、
ドリパス更新、試合開始24時間前から列待機するという、
結局はこれまでになり気合の入れよう(笑)

2015シーズンが開幕だ!
PSMや練習試合などなど、開幕1ヶ月前のイベント毎が
鳥栖で開催されなかったこともあって内心盛り上がりに欠けるところありました。
ドリパスの更新も含め正直、今シーズンの参戦は1年間見送ろうと思っておりました。
が、、
やっぱり、これまでの体質というか体内時計というものが動きだし、
ドリパス更新、試合開始24時間前から列待機するという、
結局はこれまでになり気合の入れよう(笑)
ご注意
この記事は、2015年03月09日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
風が強く寒かったけど、試合開始と同時に風は止み太陽がの陽射しがポカポカで、
最高の開幕日和になりました。

足を止めないハードワークは見ごたえがありました。
今年はチームとしての事前情報を仕入れる事が出来ず。
監督が変わりった影響やスタメンには新加入選手が要所をしめ、
どのように機能するのか不安なキックオフ。
ちょっと前掛かりになったところをカウンターで失点。
あっという間の出来事で失点を飲み込むのに時間がかかったけど
不思議と負ける気はしなかったなぁ。
すぐに同点に追いつき、後半早々に逆転。
J1に昇格してから開幕4戦負けなし!
美しくはないけど相変わらず気持ちがこもった鳥栖らしいサッカーでの勝利でした。
新潟からも3季ぶりに勝利。

佐賀で日本最高峰のサッカーが見れるのは奇跡なんだけどね。
そんな選手やクラブが頑張っている中でひとつ残念なのが観客数。
寂しい限りの11,580人・・。
J1・4年目で、昨年は5位の成績で。
日本代表に招集された選手が残ってくれて。
試合終了後の豊田がインタービューが胸にすごく響いた。
「ボクは鳥栖とともに戦います。自分の夢が叶うまで、しっかり自分らしさ、鳥栖らしさを全面に出して戦っていけるように頑張ります。まだまだきょうはお客さんが足りません。もっともっと仲間を連れて一緒に戦ってください。寒さなんて関係ないです。ボクらが熱くします!よろしくお願いします!」
こんなこと言わせちゃって申し訳ない。。
次節は、昨季3冠王者のガンバ大阪戦。
ガンバ大阪は開幕戦で引き分けているので果敢に攻めてくるはず。
それを迎え撃つすごく面白い一戦になること間違いなしです。
ぜひ、3月14日(土)18:30キックオフのベアスタへ足を運んでください。
1st ステージ 第1節 鳥栖2-1新潟
2015.03.07(土) 14:00 ベストアメニティスタジアム 11,580人 曇
試合結果はコチラから【サガン鳥栖公式】→
2017 J1第30節 ノエビアスタジアム神戸へ行ってきました!
アルゼンチン選手とは非常に相性が良い気がする。
俺的2016シーズン開幕! J1 2nd 第10節 vs 新潟戦
2年ぶりのベスト4目指そう!天皇杯準々決勝ガンバ大阪戦@万博記念競技場へ。
18:00キックオフ暑すぎ!2015 2ndステージ 第2節 サガン鳥栖vs川崎フロンターレ
アルゼンチン選手とは非常に相性が良い気がする。
俺的2016シーズン開幕! J1 2nd 第10節 vs 新潟戦
2年ぶりのベスト4目指そう!天皇杯準々決勝ガンバ大阪戦@万博記念競技場へ。
18:00キックオフ暑すぎ!2015 2ndステージ 第2節 サガン鳥栖vs川崎フロンターレ
この記事へコメント