『伊万里スイーツとれいん』の試乗。伊万里駅 - たびら平戸口駅まで往復2時間の旅。

11月8日(土)9日(日)に伊萬里まちなか一番館で開催する伊万里まちなか鉄道展。
プレイベントとして11月3日(祝)に松浦鉄道のレトロン号を貸し切って『伊万里スイーツとれいん』を運行。

「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」

どこかの映画のワンシーンではありませんが、予約お申込み頂きましたお客様が快適に楽しく最高の気分になって頂きたいので、列車の揺れや振動、提供時間のタイミングなどなど、ほぼ同時刻の列車に乗り込み実行委員会の会議室では得られない列車内の現場を調査しにいってまいりました。

『伊万里スイーツとれいん』の試乗。伊万里駅 - たびら平戸口駅まで往復2時間の旅。
往復だけど1日乗車券を買った方が安かったので。。

ご注意

この記事は、2014年10月23日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

実は平戸方面に列車で行くなんて初めてだったので久しぶりに心が躍っておりました。
しかも気動車なんてホント久しぶり。
発車時の豪快なエンジン音と振動がたまりません。

『伊万里スイーツとれいん』の試乗。伊万里駅 - たびら平戸口駅まで往復2時間の旅。
列車内の中吊り広告にも『伊万里まちなか鉄道展』。松浦鉄道さまに全面協力頂いております!

浦ノ崎駅から伊万里湾を眼下に風光明媚な景色が続いていきます。
この日は奇跡的な快晴で深く青い空と真っ青な海。太陽の光も心地よくて最高の列車旅。
メンバーとお話しながらあっという間の”たびら平戸口駅”。

『伊万里スイーツとれいん』の試乗。伊万里駅 - たびら平戸口駅まで往復2時間の旅。

そう、鉄道好きなら一度は列車で行ってみたい日本最西端の駅でございます!

駅には「鉄道博物館」もあって、国鉄松浦線時代の時刻表看板や写真、行先板など興味深いものがいっぱいで、伊万里行きを待つ1時間はあっという間でございました。

『伊万里スイーツとれいん』の試乗。伊万里駅 - たびら平戸口駅まで往復2時間の旅。
今となっては伊万里駅の分断は本当に残念。

帰りも行きと同じ風景を見ながら伊万里へ。
肝心の視察はというと往復2時間はあっという間という印象。
以外と揺れや騒音もなく、スイーツを提供する側も問題なさそうです。

『伊万里スイーツとれいん』の試乗。伊万里駅 - たびら平戸口駅まで往復2時間の旅。

さ、『伊万里すいーつトレイン』の運行まで残りわずか。
11月3日(祝)16:29伊万里駅着まで気を抜かずにがんばろう。

『伊万里スイーツとれいん』について詳しくはコチラをご覧ください→

『伊万里スイーツとれいん』の試乗。伊万里駅 - たびら平戸口駅まで往復2時間の旅。

同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
持続可能な街づくりを目指して地域商社「伊萬里百貨店」誕生。
脱・補助金『自ら稼ぐまちづくり』を考える。
ひと、まち、せかいの、センターになる。
将来、伊万里に帰ってきて後輩に伊万里の良さを伝えたい
宵の美術館「なまずの寝床」に行ってきました。
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 持続可能な街づくりを目指して地域商社「伊萬里百貨店」誕生。 (2020-01-20 12:11)
 脱・補助金『自ら稼ぐまちづくり』を考える。 (2020-01-19 15:15)
 ひと、まち、せかいの、センターになる。 (2017-10-25 22:26)
 将来、伊万里に帰ってきて後輩に伊万里の良さを伝えたい (2017-09-14 01:36)
 宵の美術館「なまずの寝床」に行ってきました。 (2017-02-10 08:21)

この記事へコメント
スイーツトレイン!!!!!
なんて美味しい響きでしょう!
行きたいなぁ~・・・・

主人はいつも MRのビール列車とかあったら良いのに・・・と言ってます

呑兵衛と甘党の両方が幸せな列車だと即決できるのに('_')
Posted by 樹の精樹の精 at 2014年10月23日 14:06
たまには列車もいいでしょうね!

山っ子の私はあこがれ☆☆
違う視線から見る風景もまた良いでしょうね。

「スイーツトレイン」てほんと美味しそうですね♪♪
Posted by yakkoyakko at 2014年10月23日 18:37
>>樹の精さま
コメントありがとうございます。
ビール列車もいいですね。
今回はぜひ「スイーツとれいん」でお待ちしております♪

>>yakkoさま
コメントありがとうございます。
伊万里から平戸方面は車窓からの伊万里湾がとっても綺麗です。
機会があればぜひ伊万里へ遊びにお越しください^^
Posted by 村上武大村上武大 at 2014年10月24日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。