【鳥栖市】手作りハンバーグ”フレンズ”

手作りハンバーグでは佐賀県内でも有名なお店らしい。
”鳥栖市 フレンズ”って検索すれば結構な数のブログがヒットする。
私も数年前から「あそこのハンバーグは美味しい!」と周りから聞きいていたものの、なかなかお店に行く機会が無くそのままにしていましたが、今回、お墓参りのついでに家族を連れて”フレンズ”へ行ってきました。
ご注意
この記事は、2007年08月14日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
ちょうど時間は11時30分頃だったかな。
昼時ともなれば長蛇の列になるという事も聞いていたのでお昼前にお店へ。
タイミングよく、テーブルが空いていたのは本当にラッキーだった。
私たちが席に着いた後のお客さんはお店の入り口で待つ事に。
それが、見る見るうちに待つお客さんの数が増えていって。。。
私が頼んだのは醤油ソースのハンバーグランチ750円。
ハンバーグソースは醤油・しょうが・デミグラスの3種から選べます。
ハンバーグがそのまま2個入っているWハンバーグランチ(1,200円)もあるのですが、体の事を考えここは心を鬼にしてシングルに。
鉄板の上にはニラと玉葱のみじん切りをのせた醤油ソースのハンバーグに目玉焼きとポテト。それに、サラダ・ご飯・みそ汁とボリュームがハンパじゃない。これで750円はハンバーグ好きの人にはたまらいないでしょうね。

早速、ハンバーグを頂いて見ましたが、すっごいフワフワなハンバーグでした。
美味しい事は美味しいのですけど。。。
フワフワのハンバーグだけに噛み応えというのがあまりないし、かと言って中から肉汁が流れ出すという感じでもなく。
表面がある程度カリッとして、ちょっと固めのハンバーグが好きな私にとっては少し物足らない感じでした。フレンズは豚肉を使用していると思うのですが、私は伊万里に住んでいるので特に牛肉のハンバーグに食べ慣れています。なので、なんて言ったらいいのか分からないけど肉の独特の香りが楽しめなかった感がありました。

フワフワのハンバーグが好きな方は一度行かれて見てはいかがでしょうか。
昼は11時オープンですので最低でも11時30分にはお店に入った方が良いと思います。
夜は閉店時間が設定されているもののハンバーグがなくなり次第閉店だそうです。
昼時ともなれば長蛇の列になるという事も聞いていたのでお昼前にお店へ。
タイミングよく、テーブルが空いていたのは本当にラッキーだった。
私たちが席に着いた後のお客さんはお店の入り口で待つ事に。
それが、見る見るうちに待つお客さんの数が増えていって。。。
私が頼んだのは醤油ソースのハンバーグランチ750円。
ハンバーグソースは醤油・しょうが・デミグラスの3種から選べます。
ハンバーグがそのまま2個入っているWハンバーグランチ(1,200円)もあるのですが、体の事を考えここは心を鬼にしてシングルに。
鉄板の上にはニラと玉葱のみじん切りをのせた醤油ソースのハンバーグに目玉焼きとポテト。それに、サラダ・ご飯・みそ汁とボリュームがハンパじゃない。これで750円はハンバーグ好きの人にはたまらいないでしょうね。

早速、ハンバーグを頂いて見ましたが、すっごいフワフワなハンバーグでした。
美味しい事は美味しいのですけど。。。
フワフワのハンバーグだけに噛み応えというのがあまりないし、かと言って中から肉汁が流れ出すという感じでもなく。
表面がある程度カリッとして、ちょっと固めのハンバーグが好きな私にとっては少し物足らない感じでした。フレンズは豚肉を使用していると思うのですが、私は伊万里に住んでいるので特に牛肉のハンバーグに食べ慣れています。なので、なんて言ったらいいのか分からないけど肉の独特の香りが楽しめなかった感がありました。

フワフワのハンバーグが好きな方は一度行かれて見てはいかがでしょうか。
昼は11時オープンですので最低でも11時30分にはお店に入った方が良いと思います。
夜は閉店時間が設定されているもののハンバーグがなくなり次第閉店だそうです。
museum ACT2の「自家製タルタルの照り焼きチキンサンド」がジューシーすぎた。
【熊本】馬刺し・馬焼肉の『らむ』へ行ってきました。
寿栄広食堂(すえひろしょくどう)
料亭・龍泉荘さんへ行ってきました。
クロワッサンサンド@木もれ陽さん
【熊本】馬刺し・馬焼肉の『らむ』へ行ってきました。
寿栄広食堂(すえひろしょくどう)
料亭・龍泉荘さんへ行ってきました。
クロワッサンサンド@木もれ陽さん
この記事へコメント
ガミさんと同意見!
自分もふわふわよりは粗挽きな感じで肉の感触を味わえた方が好きです!
フレンズはここ10年間で2回くらいは行ったかなー。
また行こうとはあんまり思わない店です。
自分もふわふわよりは粗挽きな感じで肉の感触を味わえた方が好きです!
フレンズはここ10年間で2回くらいは行ったかなー。
また行こうとはあんまり思わない店です。
Posted by オオタニ at 2007年08月14日 17:38
オオタニさん、こんにちは。
ハンバーグも奥が深いというか色々な型や味わいがあるんですね。
柔らかいハンバーグが好きな人はたまらないお店だと思います。
長蛇の列が出来ると言う事は美味しいという証でしょうけど。
>自分もふわふわよりは粗挽きな感じで肉の感触を味わえた方が好きです!
同じ意見の人がいて良かったです(笑)
ハンバーグも奥が深いというか色々な型や味わいがあるんですね。
柔らかいハンバーグが好きな人はたまらないお店だと思います。
長蛇の列が出来ると言う事は美味しいという証でしょうけど。
>自分もふわふわよりは粗挽きな感じで肉の感触を味わえた方が好きです!
同じ意見の人がいて良かったです(笑)
Posted by ムラカム at 2007年08月14日 18:12