【鹿島】石井うなぎや
鹿島にあるお墓参りの帰りの昼食は必ずと言っていいほど石井うなぎやに寄る。
石井うなぎやさんとはもう十数年のお付き合いになるのではないだろうか。。
親戚一同が石井うなぎ屋の開店時間に合わせてお墓に集合し墓掃除を始める。鰻を食べに行っているのか墓参りに言っているのか正直分からんようになってきた(笑)

そんでもって、石井うなぎ屋さんの鰻は天然モノだけあって鰻の身のしまり具合も、程よくのった脂も最高です。60も後半になった叔父さん叔母さんもペロッと食べちゃうほど臭みもなければ無駄な脂もないので鰻の旨みが100%って感じですね。
石井うなぎやさんとはもう十数年のお付き合いになるのではないだろうか。。
親戚一同が石井うなぎ屋の開店時間に合わせてお墓に集合し墓掃除を始める。鰻を食べに行っているのか墓参りに言っているのか正直分からんようになってきた(笑)

そんでもって、石井うなぎ屋さんの鰻は天然モノだけあって鰻の身のしまり具合も、程よくのった脂も最高です。60も後半になった叔父さん叔母さんもペロッと食べちゃうほど臭みもなければ無駄な脂もないので鰻の旨みが100%って感じですね。
ご注意
この記事は、2008年09月24日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

それに、元々はお米屋さんだけあって炊き立てのお米との相性が最高。いつもの〆は鰻の脂がからまったタレをピカピカのご飯にかけて一気に口の中へ。
これが最高の瞬間です。
私のおすすめは、鰻丼ではなご飯と鰻が別々になっている定食の方がお米と鰻の美味しさをそれぞれ味わえて良いですよ^^
お墓参りでこのような美味しいものに出会えてご先祖様に感謝ですね。
鹿島へ行かれ時はぜひ食べてみてください。
おススメです!
石井うなぎや
佐賀県鹿島市高津原678
0954-62-3970
museum ACT2の「自家製タルタルの照り焼きチキンサンド」がジューシーすぎた。
【熊本】馬刺し・馬焼肉の『らむ』へ行ってきました。
寿栄広食堂(すえひろしょくどう)
料亭・龍泉荘さんへ行ってきました。
クロワッサンサンド@木もれ陽さん
【熊本】馬刺し・馬焼肉の『らむ』へ行ってきました。
寿栄広食堂(すえひろしょくどう)
料亭・龍泉荘さんへ行ってきました。
クロワッサンサンド@木もれ陽さん
この記事へコメント
広島在住の伊万里者です。うなぎとは関係ないのですが…。ベアスタすごかったみたいですね。2万人なんて、昨日のサンフレッチェでさえ1万9千人なのに(J1昇格でおまつりさわぎでしたよ)。サポーターの皆さんの努力の賜物だと思います。お先にJ1昇格しましたが、サガン鳥栖も一緒にJ1昇格してほしいので応援がんばってください。もちろん10月25日はサガン鳥栖を応援しますよ!!
Posted by sue at 2008年09月24日 17:26
sueさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
この度はJ1昇格おめでとうございましす^^。
広島さんは攻撃力といい守備力といい、さすがでした。
こちらも昇格の芽が無くなったわけではないので一戦必勝で頑張りたいと思います。
サガン鳥栖の応援もよろしくお願いいたします^^
コメントありがとうございます。
この度はJ1昇格おめでとうございましす^^。
広島さんは攻撃力といい守備力といい、さすがでした。
こちらも昇格の芽が無くなったわけではないので一戦必勝で頑張りたいと思います。
サガン鳥栖の応援もよろしくお願いいたします^^
Posted by ムラカム
at 2008年09月25日 16:21
