コアラ@平川動物公園

鹿児島の平川動物公園へ行ってきました。
鹿児島に行ってなんで動物園かって言われると、ガラにもなく「生で動くコアラを見たかったから」です。(笑)
駐車場には佐賀ナンバーの車やマイクロバスも数台有りちょっと驚き。

平川動物公園

そして、鹿児島市立なので入場料も驚きの200円!
こんなに動物がたくさん居て、まる1日じゃないととても回れない広さで。
こんな素晴らしい施設が200円だったら毎週のようにでも行くのに。
この施設を維持するのにも、市や市民の方のご苦労があると思いますが、羨ましい限りです・・。

ご注意

この記事は、2008年01月18日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

平川動物公園
ゆっくり見てあげられなくてゴメン・・。

今回滞在できる時間が2時間しかなかったので、コアラ館に直行。
そのコアラ館が入場口から一番遠い所にあるのです。
コアラ館に到着したのは11時ぐらいだったでしょうか。
入り口に立っていた係りの方が「コアラは夜行性ですので動く所は見れないかもしれません」という見る前から絶望的なお言葉を掛けて頂きまして、ちょっとテンションが下がったりもしたのですが、「11時はまだ午前中だ」と少しの可能性に掛けました。

平川動物公園
屋内を通りガラス越しにコアラはやはり寝ておりました。
が、寝てる姿もまた癒されます。

そして、屋外へ足を進めると・・・。

平川動物公園
う、動いてる ( ;∀;) カンドー

平川動物公園
唯一、この2匹だけが場所獲りにせいを出し激しく動いておりました(笑)
喧嘩しているのか威嚇しているのか、コアラの鳴き声まで聞けて、これまた感動 ( ;∀;) カンドー

平川動物公園
結局、仲良しになったみたいで(笑)

コアラ館だけで1時間は居たかな。
あっというまに時間が過ぎてしまい、入場口とコアラ館の往復だけになってしまいました。
動いているコアラを見るには開門と同時に行ったほうが良いみたいです。

今度、鹿児島へ行く機会があれば絶対に平川動物公園を存分に楽しむ時間を確保して予定を組みたいと思います。

★平川動物公園ホームページ


【入園料】
大人(高校生以上) 200円
小人(小・中学生)  50円
【駐車料】
乗用車 200円

同じカテゴリー(旅行・ドライブ)の記事画像
はげの湯温泉に浸かってきた。
【動画】中津城で見つけたキュートでワイルドなお城おみくじ
坂本龍馬の生まれた町を訪れて
寺院と教会の見える風景
大鉄道展&長崎歴史文化博物館
同じカテゴリー(旅行・ドライブ)の記事
 はげの湯温泉に浸かってきた。 (2012-03-07 14:26)
 【動画】中津城で見つけたキュートでワイルドなお城おみくじ (2010-09-24 08:32)
 坂本龍馬の生まれた町を訪れて (2009-11-12 14:26)
 寺院と教会の見える風景 (2009-08-18 17:24)
 大鉄道展&長崎歴史文化博物館 (2009-05-16 11:29)

この記事へコメント
ちょうど、昨日のグループミーティングの時にこのひらかわ動物園のことを話していたんですよ!

コアラの写真が見れてうれしい限りです^^
Posted by オオタニ at 2008年01月18日 13:10
オオタニさん、グループミーティングで動物園の話!?(笑)
社員旅行か、何かの?
コアラの写真は喜んでもらえて何よりです。

あ、あぁぁ、、デートには良いですよ^^
Posted by ムラカムムラカム at 2008年01月18日 20:41
知りませんでした・・・
鹿児島は水族館しか思い出せない・・
でも、こんなに有名?な動物園があったとは。
イッシーの池田湖?と知覧の特攻記念館は行きましたけど。
これを知っていたら行きたかった・・ 残念
Posted by エグチ at 2008年01月19日 13:40
エグチさん、コンニチハ。
水族館から池田湖と知覧に行かれたのであれば、その途中にあります。
お子様連れでしたらオススメですよ。
近くに子供遊園地もありますし。
機会があって行かれる時は、時間に余裕を持って行く事をオススメします^^
Posted by ムラカムムラカム at 2008年01月19日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。