製作現場に魅せられて@ハラデザインルーム

「あのご主人、奥さんばかり働かせて、毎日家にいるし、昼に出て行ったり、夜に出て行ったり、仕事ばしよらんちゃなか?」って近所からの評判が聞こえてきそうな。。。。
自宅兼事務所の辛い所です(笑)

そんな近所の評判を払拭したくて「そろそろ、玄関に看板が欲しいなぁ〜」なんて思っていました。
そこに、タイミング良く私の目の前に現れた、あの方のブログ記事が。。

⇒「よしだ松月堂」さんの看板を製作しました。:看板屋 さっちゃんブログ

まさに、ネットオンビレッジの看板はこんな感じが良い!と一目ぼれ。
しかも、製作過程まで記事にされていますので、安心感もあります。
キョーワさんの活魚トラックにマーキングされた実績の記事を見て「これは間違いない!」と。

まさか、自分がブログの記事を見て仕事を頼みに行くなんて。
これがブログの面白いところだと思います。
早速、ハラデザインルームさんへアポをとり事務所にお伺いしました。
看板製作のお値段もリーズナブルだったので、和をかけて安心。
あんなこんなで2時間ぐらい居たのでは。

伊万里 ハラデザインルーム

ありがとうございました^^
やるんだったら、とことんやりましょうね!

▲▽伊万里のプラスチック・マーキング・ラッピング・イベント看板は、ハラデザインルーム

ご注意

この記事は、2009年03月06日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。



同じカテゴリー(伊万里発)の記事画像
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
同じカテゴリー(伊万里発)の記事
 PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー! (2016-08-24 13:01)
 伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生! (2016-08-07 12:19)
 田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。 (2015-12-27 19:04)
 田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。 (2015-12-15 11:00)
 伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう! (2014-04-28 14:40)

この記事へコメント
出来たら、見に行っちゃおう(^_^)v
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2009年03月06日 18:58
どうぞ、どうぞ^^
Posted by ムラカム at 2009年03月06日 23:27
あら、その気にならしたですね。
気合い入れてがんばりましょ。
Posted by 醤油屋women at 2009年03月07日 16:32
やっとその気になりました^^
頑張ります!!
Posted by ムラカムムラカム at 2009年03月07日 20:19
先日は長い間 話を聞いて頂いてありがとうございました。とても参考になりました。
充実した内容で、未来が明るくなりました。
「ブログ」をしてよかったと言えるように、コツコツやっていきます。
今後もお世話になりますね。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年03月09日 18:57
さっちゃんさん、「未来が明るくなった」なんてオーバーですよ(笑)
ただ方向性を見誤らければ、大丈夫です。
素敵な製作現場や裏話を楽しみにしています。
Posted by ムラカムムラカム at 2009年03月09日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。