今すぐ自分のYahoo! JAPAN IDの流失具合を要チェック。
Yahoo!JAPANへの不正アクセスで最大2,200万件のIDが流失したもよう。

Yahoo! JAPANのアカウント(IDとパスワード)を取得して、ショッピングだったりオークションだったり、知恵袋、メールと様々なサービスで楽しんでいた方も多いはず。
そんな大事な大事なアカウントの一部が流失してしまったようで・・。
流失してしまった可能性があるのは、IDとパスワードを忘れた際の”秘密の質問”のようです。
パスワードの流失は無いとの事ですが、この際にパスワードは変更しておいた方が安全かもですね。
自分のIDが流失したかどうかは、こちらの確認ツールが公開されていますので調べてみて下さい。

ちなみに私はOKでした・・ε-(´∀`*)ホッ
しかし、捨てアカウントもいくつか作ってたんだよな~。
そこに自分を特定する個人情報を入力してはいないと思うんだけど、捨てアカウントのIDなんて思い出せないし・・。
それが流失してる可能性が無きにしもあらずですけど (;^ω^)

ヤフーは5月17日、Yahoo!JAPAN IDを管理しているサーバに外部から不正アクセスを受け、最大2200万件のIDのみが抽出されたファイルが作成されたことが分かったと発表した。「ファイルが流出した可能性は否定できない」とし、自分のIDがファイルに含まれているかを確認できるツールを公開。ID以外の情報が流出した可能性はないという。(ITメディアニュース)
Yahoo! JAPANのアカウント(IDとパスワード)を取得して、ショッピングだったりオークションだったり、知恵袋、メールと様々なサービスで楽しんでいた方も多いはず。
そんな大事な大事なアカウントの一部が流失してしまったようで・・。
流失してしまった可能性があるのは、IDとパスワードを忘れた際の”秘密の質問”のようです。
パスワードの流失は無いとの事ですが、この際にパスワードは変更しておいた方が安全かもですね。
自分のIDが流失したかどうかは、こちらの確認ツールが公開されていますので調べてみて下さい。

ちなみに私はOKでした・・ε-(´∀`*)ホッ
しかし、捨てアカウントもいくつか作ってたんだよな~。
そこに自分を特定する個人情報を入力してはいないと思うんだけど、捨てアカウントのIDなんて思い出せないし・・。
それが流失してる可能性が無きにしもあらずですけど (;^ω^)
ご注意
この記事は、2013年05月19日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
この記事へコメント