伊万里牛カツランチ
伊万里牛炭火焼肉「匠たくみ」のランチメニュー”伊万里牛カツランチ”を食べてきました。
”伊万里牛カツ”っていう言葉があるのも初めて知ったくらいで、佐賀でもこのお店だけでしか食べられないらしいです。
確かに、佐賀の牛肉文化(!?)は焼肉かカレーに入れるぐらいですもんね。
某全国チェーンの牛丼店も佐賀県にはたった1件しかありませんから(笑)
いったい”牛カツ”ってどんなものなんだろうと、恐る恐る注文。
すると、待つ事10分、お皿一杯にひろがったカツレツが出てきました。
かなり美味しそうです、食欲をそそるニンニクの香りが微かにしてきます。

伊万里牛カツランチ 1,000円
”伊万里牛カツ”っていう言葉があるのも初めて知ったくらいで、佐賀でもこのお店だけでしか食べられないらしいです。
確かに、佐賀の牛肉文化(!?)は焼肉かカレーに入れるぐらいですもんね。
某全国チェーンの牛丼店も佐賀県にはたった1件しかありませんから(笑)
いったい”牛カツ”ってどんなものなんだろうと、恐る恐る注文。
すると、待つ事10分、お皿一杯にひろがったカツレツが出てきました。
かなり美味しそうです、食欲をそそるニンニクの香りが微かにしてきます。

伊万里牛カツランチ 1,000円
ご注意
この記事は、2007年04月28日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
薄~く伸ばした伊万里牛をオリーブオイルで揚げてあるので非常に軽い食感でした。
お皿からはみ出るぐらいの大きさですが、サクッという歯ざわりに食がすすみます。
セットにはご飯・香物・ワカメスープにカツレツ用のデミグラスソースが付いてきます。
このデミグラスソースはオーナーシェフが3日かけて作り上げる特製ソース。
本当は、一切れずソースに付けて食べるのが良いのだろうけど、ここは豪快に!

サックサクの食感がたまりません
牛カツとデミグラスソースの相性がかなり良くて本当に美味しい。
炊き立てのご飯と一緒に口へ一気にかき込みました。
”サクッ”という食感はもう一度体験してみたいですね。
牛もそれは伊万里牛ですから柔らかいのですけど、その柔らかさはカツレツにしても変わりませんでした。美味しい”伊万里牛カツランチ”をご馳走様でした。
この”伊万里牛カツランチ”はこのお店でしか食べれませんが、伊万里を代表するランチメニューになって欲しいです。
伊万里牛炭火焼肉「匠たくみ」
〒848-0024
佐賀県伊万里市大坪町甲2859-9
TEL:0955-23-9713
お皿からはみ出るぐらいの大きさですが、サクッという歯ざわりに食がすすみます。
セットにはご飯・香物・ワカメスープにカツレツ用のデミグラスソースが付いてきます。
このデミグラスソースはオーナーシェフが3日かけて作り上げる特製ソース。
本当は、一切れずソースに付けて食べるのが良いのだろうけど、ここは豪快に!

サックサクの食感がたまりません
牛カツとデミグラスソースの相性がかなり良くて本当に美味しい。
炊き立てのご飯と一緒に口へ一気にかき込みました。
”サクッ”という食感はもう一度体験してみたいですね。
牛もそれは伊万里牛ですから柔らかいのですけど、その柔らかさはカツレツにしても変わりませんでした。美味しい”伊万里牛カツランチ”をご馳走様でした。
この”伊万里牛カツランチ”はこのお店でしか食べれませんが、伊万里を代表するランチメニューになって欲しいです。
伊万里牛炭火焼肉「匠たくみ」
〒848-0024
佐賀県伊万里市大坪町甲2859-9
TEL:0955-23-9713
とってもジューシーな夜カフェの「シューサレドイッチ」
リノベーションカフェ『LIB coffee IMARI』 2016.06.01 OPEN!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
ほっとおれんじ
リノベーションカフェ『LIB coffee IMARI』 2016.06.01 OPEN!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
ほっとおれんじ
この記事へコメント