佐賀北高ベスト8進出!
やりましたね!佐賀北高。甲子園でのベスト8が決まりました。
ここ何年か甲子園で初戦を突破する事が出来なかったので佐賀北の快進撃は本当に素晴らしい。
開幕試合に再試合と佐賀北高の素晴らしい試合を見る度に勇気と感動を与えてもらっています。
また、監督の百崎先生。
当時、私が通っていた高校に赴任されていた時には、担任や授業を受ける事はありませんでしたが、生活指導でちょくちょくお世話になっておりました。
当時はものすごく怖かった印象がありましたが、先生の人望が生徒達へ伝わっているから素晴らしい試合が出来ていると思います。
勝利監督インタビューでその勇姿を見させて頂くと改めて先生の素晴らしさを感じております。
あ、何か百崎先生への手紙みたいになってしまいましたね(笑)
がんばれ!佐賀北高!
これからも、素晴らしい試合を期待しています。
ここ何年か甲子園で初戦を突破する事が出来なかったので佐賀北の快進撃は本当に素晴らしい。
開幕試合に再試合と佐賀北高の素晴らしい試合を見る度に勇気と感動を与えてもらっています。
また、監督の百崎先生。
当時、私が通っていた高校に赴任されていた時には、担任や授業を受ける事はありませんでしたが、生活指導でちょくちょくお世話になっておりました。
当時はものすごく怖かった印象がありましたが、先生の人望が生徒達へ伝わっているから素晴らしい試合が出来ていると思います。
勝利監督インタビューでその勇姿を見させて頂くと改めて先生の素晴らしさを感じております。
あ、何か百崎先生への手紙みたいになってしまいましたね(笑)
がんばれ!佐賀北高!
これからも、素晴らしい試合を期待しています。
ご注意
この記事は、2007年08月17日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
この記事へコメント
北高は実は私の母校です!
まさか甲子園で校歌が聴けるなんて思いもしませんでした。
感慨深いです。
まさか甲子園で校歌が聴けるなんて思いもしませんでした。
感慨深いです。
Posted by ぽろ at 2007年08月17日 22:26
ぽろさん、こんばんは。
>北高は実は私の母校です!
へぇ~、そうだったんですか。
この度の快進撃、おめでとうございます。
甲子園で校歌が流れるなんて素敵ですよね。
しかも3回もですよ!(^_^)
私の母校も甲子園に出場しましたが、校歌を聴く事は叶いませんでした。
その時は甲子園まで応援に行ったのですが・・・。
佐賀県民の期待を胸に佐賀北ガンバレ!!
>北高は実は私の母校です!
へぇ~、そうだったんですか。
この度の快進撃、おめでとうございます。
甲子園で校歌が流れるなんて素敵ですよね。
しかも3回もですよ!(^_^)
私の母校も甲子園に出場しましたが、校歌を聴く事は叶いませんでした。
その時は甲子園まで応援に行ったのですが・・・。
佐賀県民の期待を胸に佐賀北ガンバレ!!
Posted by ムラカム at 2007年08月17日 23:34
おはようございます。
私は佐賀に住んでいるだけの にわかファンですが...
でも、北高の快進撃は見ていて痛快です。実力もすごいですが、なにか未知なる力が働いているかのようで...
昨日も、2点先取されたらその裏に、ピッチャー自らランニングホームン!?ですぐに取り返すというすご業、これには拍手してしまいました。
(メジャー・オールスター戦のイチローさんに勝るとも劣らない)
クールな監督さんと共にさらなる上位を目指していただきたいです。
私は佐賀に住んでいるだけの にわかファンですが...
でも、北高の快進撃は見ていて痛快です。実力もすごいですが、なにか未知なる力が働いているかのようで...
昨日も、2点先取されたらその裏に、ピッチャー自らランニングホームン!?ですぐに取り返すというすご業、これには拍手してしまいました。
(メジャー・オールスター戦のイチローさんに勝るとも劣らない)
クールな監督さんと共にさらなる上位を目指していただきたいです。
Posted by 昔ラジオ少年 at 2007年08月18日 06:41
昔ラジオ少年さん、こんにちは。
>なにか未知なる力が働いているかのようで...
そうですね。何かそのような感じがするのは確かです。
それも、高校生のパワーなんでしょうか。
こう波に乗るとイケイケになってしまうところが(笑)
北高野球部には伸び伸びとプレーをして欲しいものです。
>なにか未知なる力が働いているかのようで...
そうですね。何かそのような感じがするのは確かです。
それも、高校生のパワーなんでしょうか。
こう波に乗るとイケイケになってしまうところが(笑)
北高野球部には伸び伸びとプレーをして欲しいものです。
Posted by ムラカム at 2007年08月18日 16:42
こんにちわ、思わずまたコメントを書いてしまいました。
すばらしい試合でした。
スクイズを2度も防ぎ、センターのすばらしい守備...
これはもう未知なる力ではなく、実力ですね(^^;
久保投手の失点0はどこまで続くのかも見所だと思います。
さて、こうなると佐賀商のことがどうしても脳裏をかすめます。
ぜひ北高も頂点を目指していただきたいです。
すばらしい試合でした。
スクイズを2度も防ぎ、センターのすばらしい守備...
これはもう未知なる力ではなく、実力ですね(^^;
久保投手の失点0はどこまで続くのかも見所だと思います。
さて、こうなると佐賀商のことがどうしても脳裏をかすめます。
ぜひ北高も頂点を目指していただきたいです。
Posted by 昔ラジオ少年 at 2007年08月19日 14:38
昔ラジオ少年さん、こんにちは。
もう何も言う事はありません。選手達にはプレッシャーなど感じず、ノビノビとプレーして欲しいと思います。
間違いなく、今年の甲子園は北高旋風が吹いていますね!
もう何も言う事はありません。選手達にはプレッシャーなど感じず、ノビノビとプレーして欲しいと思います。
間違いなく、今年の甲子園は北高旋風が吹いていますね!
Posted by ムラカム at 2007年08月19日 14:50