【花火大会】どっちゃん祭り【女みこし】

伊万里の夏祭りと言えばどっちゃん祭り!
女みこしに花火大会、屋台がずらっとフィナーレを飾るのは3,000発の打ち上げ花火。
8月5日(日)は伊万里の街が賑やかになります。
ご注意
この記事は、2007年07月31日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
伊万里の夏どっちゃん祭り(チラシより抜粋)
松ノ木が川面に映え、伊万里焼を満載した伝馬船が行き交うなど、伊万里津江戸時代、焼き物の積出港として栄えました。全国から集った商人は、伊万里商人のもてなしを受け、「どっちゃんまぎろうかな」(どっちにいこうかな)と嬉しい悲鳴を上げたといいます。
どっちゃん祭りは、伊万里津のかつての賑わいぶりを焼き物の積み出しや女みこし、市民総踊りなどで再現。陶磁文化の継承と地域の産業振興を目的とした祭りです。
【イベントプログラム】
★どっちゃんよさこい
【場所】ステージ前
【時間】15:00~16:30/17:40~18:30
★伊万里津物語(入船)-伊万里太鼓-
【場所】ステージ前
【時間】16:30~16:40
★俵運びレース
【場所】ステージ前
【時間】16:30~17:40
★浴衣記念撮影
【場所】ステージ横 時間:17:00~
★オープニングパレード
【場所】いすい緑地~アーケード~ステージ前
【時間】18:40~19:40
★みんなで踊ろうどっちゃん祭り(総踊り)
【場所】相生橋~駅通り
【時間】19:40~20:20
★女みこし
【場所】相生橋~本町バイパス~駅前公園~ステージ前
【時間】18:40~20:30
★伊万里津物語(出船)-伊万里太鼓-
【場所】ステージ前
【時間】20:20~20:30
★花火大会 打ち上げ数:3,000発
【場所】伊万里玉屋裏(伊万里川沿い)
【時間】20:30~21:15

>> 詳しくは伊万里市観光協会ホームページをご覧下さい。
【伊万里のおすすめスポット】
★グルメ
○ 伊万里牛を炭火で堪能「伊万里牛炭火焼肉「匠」」
★特産品
○伊万里牛みそ汁・九州の甘い醤油「西岡醤油醸造元」
○古伊万里カップ酒「古伊万里酒造」
★伊万里鍋島焼・大川内山
○大川内山の観光情報「伊万里鍋島焼協同組合」
○伊万里焼の新しい風「瀬兵窯」
○長い歴史と伝統にいきづく「虎仙窯」
8月5日(日)は伊万里が熱い!!
伊万里のモノ・コトを最大限に活かすイベント『地酒小路』が開催されます。
伊万里のまちなか飲食イベント『伊万里Gyu.Gyuバル』開催!
手作りワッフルが食べれたり、アコースティックな曲を聴けるイベント。
2015伊万里土曜夜市の初日はヨーヨー釣り担当。
【館長のおもい】一番館3周年記念イベント・感動の”伊万里まちなか鉄道展”が終了しました。
伊万里のまちなか飲食イベント『伊万里Gyu.Gyuバル』開催!
手作りワッフルが食べれたり、アコースティックな曲を聴けるイベント。
2015伊万里土曜夜市の初日はヨーヨー釣り担当。
【館長のおもい】一番館3周年記念イベント・感動の”伊万里まちなか鉄道展”が終了しました。
この記事へコメント
8月ですね。
久しぶりに来ました。
写真きれいですね。センスが光ります。
そろそろ自分のも書こうかな。
ハハハ・・・。
久しぶりに来ました。
写真きれいですね。センスが光ります。
そろそろ自分のも書こうかな。
ハハハ・・・。
Posted by キノムク at 2007年08月01日 13:44
こんにちは~お初です。
相方がただ今佐賀に研修にいっております。
お祭り楽しそうだよっと教えてあげようと思います^^
相方がただ今佐賀に研修にいっております。
お祭り楽しそうだよっと教えてあげようと思います^^
Posted by ウルズ at 2007年08月01日 13:49
キノムクさん、こんにちは。
連日、猛暑ですがいかがお過ごしですか?
外でのお仕事ですのでお体に気をつけて下さい。
木の無垢ブログ、楽しみにしております。
連日、猛暑ですがいかがお過ごしですか?
外でのお仕事ですのでお体に気をつけて下さい。
木の無垢ブログ、楽しみにしております。
Posted by ムラカム at 2007年08月01日 14:28
ウルズさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
相方様によろしくお伝え下さい。
伊万里は良い所ですのでぜひ、お越し下さい。
コメントありがとうございます。
相方様によろしくお伝え下さい。
伊万里は良い所ですのでぜひ、お越し下さい。
Posted by ムラカム at 2007年08月01日 14:29
どっちゃんまぎろかねぇ~♪
子供の頃から聞きなれたこの曲、生涯忘れることは無いと思います!
昭和37~8年頃に聞き覚えて以来、哀愁があっていい曲だと思います!
その時代からすると、世の中随分様代わりしてますが
*一円玉をおやつ代に使ってた時代です(ばら売りの雀の卵2個)
もひとつ、ガーナミルクチョコ¥30・・・貴重でした!
いいものはいつまでも後世に残りますね!
時代遅れなこの私が、PCなるものに激を受ける日々!
昔からは想像以上の時代です・・・遅れずについていかねば(笑)!
5日の伊万里は、老いも若きもそれぞれの思いで盛り上る事でしょう!
子供の頃から聞きなれたこの曲、生涯忘れることは無いと思います!
昭和37~8年頃に聞き覚えて以来、哀愁があっていい曲だと思います!
その時代からすると、世の中随分様代わりしてますが
*一円玉をおやつ代に使ってた時代です(ばら売りの雀の卵2個)
もひとつ、ガーナミルクチョコ¥30・・・貴重でした!
いいものはいつまでも後世に残りますね!
時代遅れなこの私が、PCなるものに激を受ける日々!
昔からは想像以上の時代です・・・遅れずについていかねば(笑)!
5日の伊万里は、老いも若きもそれぞれの思いで盛り上る事でしょう!
Posted by Iam at 2007年08月01日 19:00
PS: 先程のコメント・・・Iamいまりちゃん!でした。
Posted by at 2007年08月01日 21:16
Iamいまりちゃんさん、こんにちは。
>どっちゃんまぎろかねぇ~♪
へぇ、そんな歌が昔からあるんですか、聴いてみたいですね。
良い物は今の時代になっても人の心を掴みますよね。
私も新しいものを習得する為に日々勉強です。
>どっちゃんまぎろかねぇ~♪
へぇ、そんな歌が昔からあるんですか、聴いてみたいですね。
良い物は今の時代になっても人の心を掴みますよね。
私も新しいものを習得する為に日々勉強です。
Posted by ムラカム at 2007年08月01日 21:44
今は女みこしの担ぎてが少ないようで関係者の方達が困っていられるみたいですね。。。少しでも盛り上がるといいですね。
Posted by 虎の子 at 2007年08月02日 11:09
虎の子さん、お疲れ様です。
>今は女みこしの担ぎてが少ないようで関係者の方達が困っていられるみたいですね。。。
そうそう、佐賀新聞にも担ぎ手不足の記事がありました。
お神輿は最低でも50名の人手が要るのですが今年は40名しかいないとの事でした。
おんな神輿は、どっちゃん祭りのメインイベントですからね、何とか盛り上がって欲しいものです。
>今は女みこしの担ぎてが少ないようで関係者の方達が困っていられるみたいですね。。。
そうそう、佐賀新聞にも担ぎ手不足の記事がありました。
お神輿は最低でも50名の人手が要るのですが今年は40名しかいないとの事でした。
おんな神輿は、どっちゃん祭りのメインイベントですからね、何とか盛り上がって欲しいものです。
Posted by ムラカム at 2007年08月02日 15:11
こんにちは はじめてこちらのHPに伺いました
どっちゃん祭りでは様々な催しがありますが
駅前広場の特設ステージで行われる
どっちゃんLIVEもよかったら楽しんでみて下さい
15~19時いろんなジャンルのバンドが8バンド出演します
昨今のおやじバンドブームもあり、
伊万里の元気なおやじ達の演奏もなかなかのものですよ
かくゆう私もバンドをやっておりますが・・・懲りないおやじです
仕事と家庭と成人病に振り回されつつも、けなげに(毛無げに?)
好きな音楽を楽しんでおります
いろんな形で活躍している先輩たちに負けないよう
頑張って演奏しますので応援よろしくお願いします
どっちゃん祭りでは様々な催しがありますが
駅前広場の特設ステージで行われる
どっちゃんLIVEもよかったら楽しんでみて下さい
15~19時いろんなジャンルのバンドが8バンド出演します
昨今のおやじバンドブームもあり、
伊万里の元気なおやじ達の演奏もなかなかのものですよ
かくゆう私もバンドをやっておりますが・・・懲りないおやじです
仕事と家庭と成人病に振り回されつつも、けなげに(毛無げに?)
好きな音楽を楽しんでおります
いろんな形で活躍している先輩たちに負けないよう
頑張って演奏しますので応援よろしくお願いします
Posted by GAN at 2007年08月04日 14:42
GANさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
GANさんのバンドのHPを見させていただきました。
年をとられても、音楽活動をされているなんて素敵だと思います。
>駅前広場の特設ステージで行われる
>どっちゃんLIVEもよかったら楽しんでみて下さい
駅前にも特設ステージがあるのですね、初めて知りました。
”どっちゃんLive”を楽しみにしています。
演奏、頑張って下さいね!!
コメントありがとうございます。
GANさんのバンドのHPを見させていただきました。
年をとられても、音楽活動をされているなんて素敵だと思います。
>駅前広場の特設ステージで行われる
>どっちゃんLIVEもよかったら楽しんでみて下さい
駅前にも特設ステージがあるのですね、初めて知りました。
”どっちゃんLive”を楽しみにしています。
演奏、頑張って下さいね!!
Posted by ムラカム at 2007年08月04日 15:05