それが間違っている事さえも分からないから
今年最初の伊万里ブログ村に参加してきました。
昨日のエントリー「伊万里ブログ村なぅ。」は、ブログとTwitter・SNSとの連携の例として書いたもの。なんでも実際にして見せたほうが分かりやすいしですね。
そんな事している最中にも私の親愛なるフォロアーさんが協力して”つぶやいて”くれたりで、初心者の方でもとても分かりやすい時間だったのかなと思います。
リアルとネットが融合して成り立っていたブログ村はとても有意義な時間でした。

私はブログ村を活用させてもらっている理由に、教える側に立った時、教えた事がきちんと相手に伝わっているのかを勉強させてもらっています。
「専門用語ばかり羅列して逆に難しくしてしまっているるのではないか・・・」など、自分の仕事でこういった場面になった時、ブログ村でやった事が非常に役に立つ場合もあります。
もちろん、仕事の時はツンデレではないですけどね(笑)

差し入れごちそうさまでした σ゚д゚)ボーノ!
私のブログ、人に教える事、それが間違っているかどうかは伊万里ブログ村に参加されている皆さんにお会いしないと分からない。間違っている事を間違え続ければ何の進歩もない。
と、あんな顔して考えてるわけです(´ー`)
今年は原点に帰って基礎からやり直しだ。
伊万里ブログ村という場所があって私は本当に良かったと思っています。
これまで、ブログ村に参加された事のある皆様に感謝しております。
ありがとうございました。
★2011年1月の伊万里ブログ村の風景→
昨日のエントリー「伊万里ブログ村なぅ。」は、ブログとTwitter・SNSとの連携の例として書いたもの。なんでも実際にして見せたほうが分かりやすいしですね。
そんな事している最中にも私の親愛なるフォロアーさんが協力して”つぶやいて”くれたりで、初心者の方でもとても分かりやすい時間だったのかなと思います。
リアルとネットが融合して成り立っていたブログ村はとても有意義な時間でした。


私はブログ村を活用させてもらっている理由に、教える側に立った時、教えた事がきちんと相手に伝わっているのかを勉強させてもらっています。
「専門用語ばかり羅列して逆に難しくしてしまっているるのではないか・・・」など、自分の仕事でこういった場面になった時、ブログ村でやった事が非常に役に立つ場合もあります。
もちろん、仕事の時はツンデレではないですけどね(笑)


差し入れごちそうさまでした σ゚д゚)ボーノ!
私のブログ、人に教える事、それが間違っているかどうかは伊万里ブログ村に参加されている皆さんにお会いしないと分からない。間違っている事を間違え続ければ何の進歩もない。
と、あんな顔して考えてるわけです(´ー`)
今年は原点に帰って基礎からやり直しだ。
伊万里ブログ村という場所があって私は本当に良かったと思っています。
これまで、ブログ村に参加された事のある皆様に感謝しております。
ありがとうございました。
★2011年1月の伊万里ブログ村の風景→
ご注意
この記事は、2011年01月15日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
私が9年間続けてきたこと。
第97回目の伊万里ブログ村を無事終える事ができました。
第96回伊万里ブログ村を開催して自分の立ち位置を考えた。
第93回伊万里ブログ村を開催しました。
やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村
第97回目の伊万里ブログ村を無事終える事ができました。
第96回伊万里ブログ村を開催して自分の立ち位置を考えた。
第93回伊万里ブログ村を開催しました。
やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村
この記事へコメント
ブログ村では、大変お世話になりました^^
私も、手芸の講習したり、人に物を教える・・伝える。。。むずかしいと多々思う時があります^^
興味があれば、何でも聞いてしまう、こんな素人でも、ブログ村での勉強は、良い場所です^^今後とも、よろしくお願いいたします^^
私も、手芸の講習したり、人に物を教える・・伝える。。。むずかしいと多々思う時があります^^
興味があれば、何でも聞いてしまう、こんな素人でも、ブログ村での勉強は、良い場所です^^今後とも、よろしくお願いいたします^^
Posted by sun flower/haru at 2011年01月15日 15:09
昨日はお世話になりました。
また、ブログ村の大変立派なレポートも、お疲れ様でした。
出来ることは力になります!
色々教えて頂き、刺激を貰い、また昨日みたいに
たまには優しい先生役もできるし、
私にとってもブログ村は貴重な場です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
また、ブログ村の大変立派なレポートも、お疲れ様でした。
出来ることは力になります!
色々教えて頂き、刺激を貰い、また昨日みたいに
たまには優しい先生役もできるし、
私にとってもブログ村は貴重な場です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by いすい
at 2011年01月15日 15:34

+sun flowerさまへ
ブログ村お疲れさまでした。
興味があるという事は、ブログが分かってきている証拠です。
質問があれば遠慮なく周りの人にドンドン聞いて下さいね。
また来月お待ちしております。
+いすいさまへ
昨日はTwitterの講師お疲れさまでした。
使えるものは、すべて使って使い倒していきましょう^^
これからも色々とサポートして下さい。
よろしくお願い致します。
ブログ村お疲れさまでした。
興味があるという事は、ブログが分かってきている証拠です。
質問があれば遠慮なく周りの人にドンドン聞いて下さいね。
また来月お待ちしております。
+いすいさまへ
昨日はTwitterの講師お疲れさまでした。
使えるものは、すべて使って使い倒していきましょう^^
これからも色々とサポートして下さい。
よろしくお願い致します。
Posted by 村上 武大
at 2011年01月15日 16:27

( ̄□ ̄;)!!
14日だったのか・・・
orz
2月は・・・11日!?
鳥栖に居る(T_T)
なかなかお会いできませんねぇ・・・
今年もヨロシクです(^^;)
14日だったのか・・・
orz
2月は・・・11日!?
鳥栖に居る(T_T)
なかなかお会いできませんねぇ・・・
今年もヨロシクです(^^;)
Posted by koimariヨメ
at 2011年01月17日 18:51

koimariさま、本年もよろしくお願い致します。
2月のブログ村は11日が祝日ですので
18日(金)に開催します。
お時間が合えばぜひ^^
2月のブログ村は11日が祝日ですので
18日(金)に開催します。
お時間が合えばぜひ^^
Posted by 村上 武大
at 2011年01月17日 23:17
