ブログ開設1周年記念おめでとうございました。

『陶芸作家と伊万里焼と有田焼のお店ブログ』を運営されている、伊万里のいすい通りにある久保田陶器店さんがブログ開設1周年を迎えられました。
それを記念した感謝イベントが去る12月18日(土)に開催されお呼ばれしてきました。

イベントの内容はコチラ↓
『ブロブ開設一周年記念(^^』陶芸作家と伊万里焼と有田焼のお店ブログ

久保田さんのお店は陶器店と言えど、普段はお目にかかれない珍しい自然食品も扱われていますし、ボックスかんと言ってレンタルボックスがあり、個人さんハンドメイドの作品が展示販売されていたりして、店内に入れば”陶器店”という名前を外して欲しいほど、とても楽しいお店であります。

ご注意

この記事は、2010年12月20日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ブログ開設1周年記念おめでとうございました。
お店にお邪魔すると販売されている自然食品の中でも人気ナンバーワンのお蕎麦の試食と伊万里産の黒米を使用したいなり寿司。
そして、うさぎ小屋さん提供の”てまり寿司”でおもてなしされてきました。

どれも素晴らしい盛り付けで目でも楽しませてくれましたし、もちろんとても美味しかったです。
ごちそうさまでした (-人-)

久保田さんのカラッとしたトークを中心に何かとネタ満載のポップ。
伊万里と有田のさがファンブロガーさんが集まってワイワイ。
”怒涛の2時間”と言って良いほど楽しかった。

ブログの開設一周年をブロガーさんが集まってお祝いするという、さがファンブログが作り上げる独自の文化がとても素晴らしく思いました。
ブログが取り持つ縁とそこから派生する様々な相乗効果を改めて再認識したイベントでございました。

久保田さん、これからも末長くブログ頑張って下さいネ!
また、ネタ満載のお店にお邪魔します^^

【店主さんの後引かないトークは最高です。久保田陶器店さんアクセスマップ】

佐賀県 伊万里市 伊万里町甲23-3
電話: 0955-23-5527
駐車場:お店の横にあり

同じカテゴリー(伊万里発)の記事画像
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
同じカテゴリー(伊万里発)の記事
 PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー! (2016-08-24 13:01)
 伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生! (2016-08-07 12:19)
 田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。 (2015-12-27 19:04)
 田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。 (2015-12-15 11:00)
 伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう! (2014-04-28 14:40)

この記事へコメント
始めまして、村上様。私、池田千尋と申します。伊万里で石碑店を営んでおります。正確には修行中といったほうがあたっておりますが。先日、ホームページも立ち上がり、慣れないブログも精一杯やってます。偶然、伊万里西岡醤油の6代目、私も6代目ということも有り何かのご縁らしきものも感じております。今後とも村上様のお力もお借りしがんばるつもりですのでよろしくお願い申し上げます。
Posted by 池田 千尋 at 2010年12月23日 12:44
池田さま、コメントありがとうございます。
非力な私ですが、よろしくお願い致します。
Posted by 村上 武大村上 武大 at 2010年12月23日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。