嫁に来ない課

今朝の佐賀新聞を見て吃驚した。
伊万里牛課に続く『嫁に来ない課』新設の記事。
今年の4月に新設されるそうですが、少子化対策の一環としてお見合いパーティ等の今でいう”婚活”を伊万里市が支援するらしい。

市長雑感(第263号) 2010年(平成22年) 執務始めにあたって(伊万里市役所公式サイト)
ところで、私自身のやってみたい今年の目標の一つとして「結婚対策」を施策として展開してみたいと思います。民主党の子ども手当を有効なものとするには男女の結婚が必要です。行政、特に市役所は市民の皆さんと近い存在であらねばならない、お堅い役所のイメージから脱皮して親近感のある市役所づくりも必要です。
 このようなことから、市役所も面白く「嫁に来ない課」などのユニークな課の新設を検討して、結婚増加による地域の活力を生み出したいと思います。
 どうか皆さん、今年一年、自分自身の鉱山を掘り当て、打開策を生み出し、元気な伊万里市をお互い創っていきましょう。

「結婚したら子供が当たり前のように出来て少子化対策になる」という考えにも思えるが、それだけ少子化対策に力を入れてくれるのであれば、不妊治療費の助成金アップも合わせてお願いしたい。

ご注意

この記事は、2010年01月06日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。



同じカテゴリー(伊万里発)の記事画像
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
同じカテゴリー(伊万里発)の記事
 PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー! (2016-08-24 13:01)
 伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生! (2016-08-07 12:19)
 田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。 (2015-12-27 19:04)
 田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。 (2015-12-15 11:00)
 伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう! (2014-04-28 14:40)

この記事へコメント
塚部市長、昨日の商工会議所賀詞交換会のスピーチでも
ノリノリでこの課を作ると発表してらっしゃったが
今の伊万里市、

なんか、
ほかに、
することあんでない?

というのが私の感想です。
Posted by いすい at 2010年01月06日 17:12
 新聞を見て驚きました!
「嫁に来ない課」のネーミングを
女性の立場から見て・・┴┬|q ' д ' ;)エッ!?と
思う方も今の時代は多いかもしれませんね。
そう感じるのは、わたしだけかな(⌒▽⌒)
Posted by ライナス at 2010年01月06日 18:51
+いすい殿
ノリノリで発表されてたという事が市役所にとって大事な事なのでしょうね^^

+ライナスさん
”嫁(よめ)”って名前がですかね。。
Posted by ムラカム at 2010年01月07日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。