第48回県内一周駅伝・2日目

第48回佐賀県郡市対抗県内一周駅伝・2日目の前半戦(12区~15区)のゴールになる伊万里市民センターに行ってきました。ネットで途中経過を調べ15区の有田町東庁舎では伊万里市チームが1位で襷をつないだ事を確認しワクワクしながら家を出ました。やっぱり、地元・伊万里市チームが1位で入ってくるところを見たいじゃないですか^^

伊万里市民センター前ではお汁粉の無料サービスが行われていたり、中学生による演奏が行われ雰囲気を盛上げてくれます。応援する人たちも沿道が埋まるくらいに多かったですよ。

第48回県内一周駅伝 第48回県内一周駅伝

ただ、お天気は良かったのですが、強風で寒く駅伝にはちょっと厳しい気候になってしまいました。

ご注意

この記事は、2008年02月16日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

第48回県内一周駅伝
いいですねぇ~、手作りの横断幕。
伊万里市チームのスローガンも「襷愛(たすきあい」ですから。

そんなこんなしているうちに、1位の選手がゴールする5分前ぐらいに広報車が現在の結果を放送しながら入ってきます。
「現在は地元伊万里市チームが1位です!」
盛り上がる市民セーター前。

そして、2分前
「現在は、1位唐津・玄海 2位伊万里市・・・」
ちょっと、盛り上がる市民センター前。

第48回県内一周駅伝

そして、相生橋を渡ってくる選手の姿が。
武雄、唐津玄海、佐賀市の3人が激しく争いながらゴールへ入って行きます。

第48回県内一周駅伝

そしてその後を猛追する伊万里市チームのキャプテン・永益氏(SUMCO伊万里)

結局、伊万里市は4位で2日目の前半戦をゴールしました。
お疲れ様でした。また、その他の選手の皆さんも無事にゴールできて良かったです。
それにしても、第61回東西松浦駅伝を制した玄海体協が入る唐津・玄海は抜群の安定感ですね。

第48回県内一周駅伝 第48回県内一周駅伝

第48回県内一周駅伝 第48回県内一周駅伝
★12-16区の成績(PDFファイル)[佐賀新聞]

第48回郡市対抗県内一周駅伝後半戦は女性区間や中学生区間を入れながら伊万里市民センターから唐津市役所までの9区間で争われます。
出場選手の皆さん、頑張ってください!!

【関連リンク】
▲▽第48回群市対抗県内一周駅伝公式サイト(佐賀新聞)
▲▽伊万里市チームの紹介

携帯で速報、CATVは最終日後半生中継
大会では佐賀新聞携帯電話サイト(NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル)でも区間ごとに累計の着順、タイム、上位チームとのタイム差を速報します。(アドレスはhttp://mb.saga-s.co.jp
また県内のケーブルテレビ局と連携し、各ケーブル局(一部を除く)が大会のもようを放映します。放映時間は最終日の17日午前11時から、後半のレースを解説を交えながら生中継します。ご期待ください。

伊万里ケーブルテレビの放送時間
2月17日(日) 11:00~15:00 生放送
【再放送】
2月17日(日) 16:00~ 20:00~
★1日目ダイジェスト 15日(金)21:00~
★2日目ダイジェスト 16日(土)21:00~


全選手がゴールした後、市民センター前にずらりと並んだ白バイは圧巻でございました(笑)
第48回県内一周駅伝・2日目

同じカテゴリー(伊万里発)の記事画像
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
同じカテゴリー(伊万里発)の記事
 PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー! (2016-08-24 13:01)
 伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生! (2016-08-07 12:19)
 田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。 (2015-12-27 19:04)
 田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。 (2015-12-15 11:00)
 伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう! (2014-04-28 14:40)

この記事へコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。