7月の伊万里ブログ村に参加して

僭越ながらブログを教える立場にいながらも、毎回、参加者の皆様に色々な事を学ばせて頂いている。
ブログって一体何なのでしょうね・・。
ブログ村が終わった後も、ある一人のブロガーさんに本音の部分を聞く事ができた。
確かに伊万里ブログ村の参加者は一頃よりは減ったけど、それってブログ村に頼らなくても自己解決出来るという素晴らしいステップアップなんだと感じるようになった。
顔を見なくなる事はさびしい事だけど、さがファンブログの伊万里ブログ村カテゴリを見ればブログを続けている事が分かるので、それはそれで良しとしないとね。
伊万里ブログ村の役目。
それは、伊万里の情報を全国に発信して頂ける市民の方を常に創出していく事。
ブログでの情報発信の可能性を常に与えてあげる事。
そして、ブログ運営の手助けをしてあげる事。
それがすべて整った所で初めて地域情報発信としてのブログ活用が出来るのではないかと思う。
ビジネスであろうが個人のブログであろうが関係ない。
投稿された記事すべてが今後の可能性を秘めている。
ブログは誰からやらされるのではなく、責任をもって自分から始めないと長く続かない事が多い。
ブログを立ち上げるのは簡単だが、継続するのは本当に難しい世界。
7月の伊万里ブログ村に参加して、改めて強く感じた。
ご注意
この記事は、2009年07月11日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
私が9年間続けてきたこと。
第97回目の伊万里ブログ村を無事終える事ができました。
第96回伊万里ブログ村を開催して自分の立ち位置を考えた。
第93回伊万里ブログ村を開催しました。
やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村
第97回目の伊万里ブログ村を無事終える事ができました。
第96回伊万里ブログ村を開催して自分の立ち位置を考えた。
第93回伊万里ブログ村を開催しました。
やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村
この記事へコメント
昨日は大変お世話になりました!
初めての参加で緊張していましたが、
不安な私を皆さん気遣って頂き、ありがとうございました。
いろんな情報も聞けて楽しかったです♪
ブログで学ぶ事がたくさんありますね!!
皆さん、勉強熱心な方ばかりで、すごいなぁ~と思いました。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
初めての参加で緊張していましたが、
不安な私を皆さん気遣って頂き、ありがとうございました。
いろんな情報も聞けて楽しかったです♪
ブログで学ぶ事がたくさんありますね!!
皆さん、勉強熱心な方ばかりで、すごいなぁ~と思いました。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by CHAKO娘 at 2009年07月11日 18:32
CHAKO娘さん、先日はお疲れ様でした^^
最初は、他の皆さんも不安だったでしょうから、初参加の方には一段と優しくなれるのだと思います。
ブログで世界は必ず広がります。
これからもガンガン学んじゃって下さい。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
最初は、他の皆さんも不安だったでしょうから、初参加の方には一段と優しくなれるのだと思います。
ブログで世界は必ず広がります。
これからもガンガン学んじゃって下さい。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
Posted by ムラカム
at 2009年07月13日 09:25
