馴れない事をするものではない

昼休憩の時、昼食を食べて残り時間は目を瞑って考え事。
目を瞑って考え事とは所謂、昼寝の事。
どこかで見たんですよ、短時間睡眠は仕事の効率を上げるって。

でも、馴れない事は、せんほうがよかったですバイ。。

目を覚ましたら猛烈な偏頭痛・・(つД`)
吐き気と目の奥からガンガンくる痛みで午後から調子が上がらず
結局は頭痛薬を飲んでダウン。

午後の仕事を挽回すべく深夜まで仕事。
でも、昼寝のおかげで夜は頭が冴えて仕事がはかどったのも確か。
はたして効率が良かったのか悪かったのか。

うん、これは確実に効率が悪かったはず(笑)

ご注意

この記事は、2007年09月19日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。


タグ :昼寝偏頭痛

同じカテゴリー(日記)の記事画像
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 2年ぶりにブログします。 (2020-01-18 17:38)
 まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。 (2017-04-12 11:47)
 水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。 (2017-04-10 15:42)
 手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。 (2017-03-29 19:02)
 伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。 (2017-02-28 11:51)

この記事へコメント
昼寝の効果は人それぞれらしいですよね~。
ムラカムさんにはあってなかったのかも?!

これまた血液型ですが、AB型の人にはちょっとした昼寝がいいみたいです。
何が本当やら(笑)
Posted by オオタニ at 2007年09月20日 09:02
オオタニさん、こんにちは。
やっぱりすべての人に効果があるわけではないのですね。
身をもって体験しましたので納得です。

>AB型の人にはちょっとした昼寝がいいみたいです。

血液型で昼寝の効果が違うなんて。
はじめて聞きましたよ(笑)
Posted by ムラカム at 2007年09月20日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。