北九州市長杯
サガン鳥栖の公式戦ですが、諸事情によりシーズン前半はまったくベアスタへ行けそうありません。
と、言う事で11日に行われた北九州市長杯の3位決定戦と決勝戦を北九州の本城陸上競技場まで行ってきました。
参加チームは、サガン鳥栖・アビスパ福岡・ファジアーノ岡山・ニューウェーブ北九州の4チーム。
3位決定戦は鳥栖と福岡。
決勝戦は今年からJ2に昇格した岡山とJ2の下のカテゴリになるJFLの北九州。
ちょっと微妙な感じですが(笑)
3位決定戦については、こっちに置いといて (ノ・∀・)ノ = ●
決勝戦は前半しか見ませんでしたが、非常に面白かった。
北九州はJFLながら、スピードとテクニックがあり見ごたえがありましたし、今年からサガン鳥栖と闘う事になる岡山も運動量があり侮れないと感じました。

北九州の試合を見ていたらJFLも面白そうですね。
お隣には、今年からJFLに昇格するV・ファーレン長崎もありますし、諫早まで試合を見に行きたくなりました。
特に北九州vs長崎は注目したいです。
▲▽北九州が岡山に快勝、連覇/北九州市長杯
と、言う事で11日に行われた北九州市長杯の3位決定戦と決勝戦を北九州の本城陸上競技場まで行ってきました。
参加チームは、サガン鳥栖・アビスパ福岡・ファジアーノ岡山・ニューウェーブ北九州の4チーム。
3位決定戦は鳥栖と福岡。
決勝戦は今年からJ2に昇格した岡山とJ2の下のカテゴリになるJFLの北九州。
ちょっと微妙な感じですが(笑)
3位決定戦については、こっちに置いといて (ノ・∀・)ノ = ●
決勝戦は前半しか見ませんでしたが、非常に面白かった。
北九州はJFLながら、スピードとテクニックがあり見ごたえがありましたし、今年からサガン鳥栖と闘う事になる岡山も運動量があり侮れないと感じました。

北九州の試合を見ていたらJFLも面白そうですね。
お隣には、今年からJFLに昇格するV・ファーレン長崎もありますし、諫早まで試合を見に行きたくなりました。
特に北九州vs長崎は注目したいです。
▲▽北九州が岡山に快勝、連覇/北九州市長杯
ご注意
この記事は、2009年02月09日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
この記事へコメント