知らなかった。サプリメントにはその特性にあった効果的な飲み方があるという事を。

3ヶ月前から、サガン鳥栖のメインスポンサー様のサプリメントを飲み始めた。
日本人に不足しているEPA+DHA。

パッケージには『1日3粒目安』と書いてある。
それをよーく守って3粒飲んでいた。1回で。

知らなかった。サプリメントにはその特性にあった効果的な飲み方があるという事を。
微妙な表現には秘密が・・

私は、朝食前、空腹時の吸収が一番良いだろうと考え目安の3粒を水で一気に。

しかし、1日3粒目安の3という数字が非常に気になる。
3といえば朝昼晩の3食の事ではないだろうか・・。

ご注意

この記事は、2014年09月22日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。


調べてみると、やっぱり3食毎1粒ずつに分けて摂取した方が良いとの事。
それでは、なぜ毎食後とか具体的な表記にできないのか。。

サプリメントは薬と混同するのを避けるため、
薬事法上、『食前』とか『食後』とかの表記が出来ないらしい。


知らなかった。サプリメントにはその特性にあった効果的な飲み方があるという事を。
サプリは薬じゃないからしょうがない・・

ちなみに私が摂っているEPA+DHAはいつ飲めば効果的かと言うと。
DHA,EPA、コエンザイムQ10
<飲む時間>
空腹時に摂っても、吸収率が低いので、食事中や食後に摂るのがよいでしょう。脂分の多い食べ物と一緒に摂ると、吸収率が高くなります。
出典:サプリメントの効果と副作用

効果的な摂取時は食中、食後!
なんと3ヶ月間も真逆な事をしていたのだった・・orz
なんでもしっかり調べて、サプリメントは効果的に摂取していきたいですね。

その他のビタミン系サプリの摂るタイミングは下記のサイトで調べられます。
サプリメントは飲むタイミングで更に効果的に! - NAVER まとめ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 2年ぶりにブログします。 (2020-01-18 17:38)
 まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。 (2017-04-12 11:47)
 水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。 (2017-04-10 15:42)
 手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。 (2017-03-29 19:02)
 伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。 (2017-02-28 11:51)

この記事へコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。