2:21:36の間、佐賀の名前が出続けたですね。

いや~2日もブログを休んでしまい、あえなく毎日更新が絶たれてしまいました (´ヘ`;)
心身に突然降りかかる出来事に上手く対応する事が出来ませんでした。
ホント、ブログを毎日更新されている方はスゴイ!
改めて敬意を表したいと思います。

2:21:36の間、佐賀の名前が出続けたですね。
佐賀県男子駅伝チーム入賞おめでとう!

ご注意

この記事は、2012年01月23日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

さて、昨日行われた第17回全国都道府県対抗男子駅伝大会の佐賀県代表チームが頑張ってくれましたね。
1区のスタートダッシュが決まり、区間中盤ではトップに躍り出るなど「もしや優勝・・・」と思わせる展開にハラハラ、ドキドキ致しました。
佐賀県勢8位、4年ぶり入賞 都道府県対抗男子駅伝(佐賀新聞)
第17回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会は22日、広島市平和記念公園を発着点とする7区間、48キロで行われ、佐賀県チームは2時間21分36秒で8位入賞を果たした。入賞は第13回大会(2008年)の8位以来4年ぶり。

最後は入賞の8位でフィニッシュ出来ましたし、日頃は全国的に印象が薄い”佐賀”の名前が最後までTVに映り続けたので非常に良かったと思います。

選手の皆さん、感動をありがとうございました!
”佐賀”の襷を最後まで繋いでくれてありがとう!
お疲れさまでした。
タグ :駅伝

同じカテゴリー(日記)の記事画像
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 2年ぶりにブログします。 (2020-01-18 17:38)
 まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。 (2017-04-12 11:47)
 水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。 (2017-04-10 15:42)
 手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。 (2017-03-29 19:02)
 伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。 (2017-02-28 11:51)

この記事へコメント
毎日の更新は大変ですよね。
でも、楽しみにしていますので
頑張ってください。
Posted by まるまゆ at 2012年01月23日 19:28
まるまゆさん、コメントありがとうございます。
いや~、毎日更新される方、尊敬しちゃいます^^
拙いブログですが、これからもよろしくお願い致します!
Posted by ムラカムムラカム at 2012年01月24日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。