24時間、1440分、86,400秒

線路のポイントを見ているとなんだか色々な事を思い浮かべてしまいます^^
ご注意
この記事は、2011年06月28日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
先手が打てない。
だから、急用に対応できない。
なので、スケジュールを直近で見直さないと行けない。
結局、予定が立たない。
さらに、楽しみにしていたイベントをキャンセルせざるを得ない。
1日24時間、1日1440分、1日86,400秒。
無駄に捨てている時間が多い気がするな。
近頃、1分1秒の重みがズッシリ。
さ、今年も折り返しだね。
進もう!進むしかない。
だから、急用に対応できない。
なので、スケジュールを直近で見直さないと行けない。
結局、予定が立たない。
さらに、楽しみにしていたイベントをキャンセルせざるを得ない。
1日24時間、1日1440分、1日86,400秒。
無駄に捨てている時間が多い気がするな。
近頃、1分1秒の重みがズッシリ。
さ、今年も折り返しだね。
進もう!進むしかない。
タグ :日記
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
この記事へコメント