葉っぱが結婚

ドカベン DVD-BOX (初回生産限定)
「やぁ~まだぁ~」って岩鬼の声が聞こえてきそうだな(笑)
中学生の時に、ふと手に取った「大甲子園」で初めて岩鬼を知る。
「なんで、あの葉っぱは落ちないのか(笑)」なんて思いながら。
それが読んでいくうちに面白くて面白くて、お小遣いを貯めながら全巻揃えた。
ご注意
この記事は、2008年05月23日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
そして、社会人になりお金にもちょっと余裕が出てきて、中古書店へ行き「ドカベン」全巻を大人買いした。
その「ドカベン」を読んで初めて山田太郎と岩鬼正美が最初は野球選手じゃ無かった事にちょっぴり驚いた。
あの葉っぱがとうとう。。
「これがニュースになるんだ」という驚きと、
この頃、殺伐とした毎日を送っていたのでちょっと微笑ましかった^^
岩鬼達が明訓高校を卒業して、それぞれプロの世界に入ってからの「プロ野球編」もあるのだが、「やっぱりドカベンといえば甲子園でしょ」てな感じで縁遠くなっていた。
久しぶりに「ドカベン」でも買って読んでみようかな。
その「ドカベン」を読んで初めて山田太郎と岩鬼正美が最初は野球選手じゃ無かった事にちょっぴり驚いた。
ドカベン:岩鬼正美が結婚 あこがれの夏子さんとの愛、実る(毎日新聞)
水島新司さんの人気野球マンガ「ドカベン」の人気キャラクターで、口にくわえた葉っぱと悪球打ちがトレードマークの岩鬼正美があこがれの女性、夏子さんとついに結婚した。22日発売の「週刊少年チャンピオン」25号に掲載された。
あの葉っぱがとうとう。。
「これがニュースになるんだ」という驚きと、
この頃、殺伐とした毎日を送っていたのでちょっと微笑ましかった^^
岩鬼達が明訓高校を卒業して、それぞれプロの世界に入ってからの「プロ野球編」もあるのだが、「やっぱりドカベンといえば甲子園でしょ」てな感じで縁遠くなっていた。
久しぶりに「ドカベン」でも買って読んでみようかな。
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
この記事へコメント
漫画は読んでいませんが、「夏子は~ん」と言いつつ、葉っぱの先に花を咲かせている男岩鬼の姿が目に浮かびます。
Posted by タニシゲ
at 2008年05月23日 08:56

あの葉っぱ、百合の花も咲くんだよね(笑)
Posted by ムラカム at 2008年05月23日 21:05
自分は殿馬が好きです♪あの芸術性は良いです♪
Posted by マスター at 2008年05月24日 14:53
マスターさん、ズラですね^^
Posted by ムラカム
at 2008年05月25日 01:22
