レギュラー@167ナリ
大分へ行った帰りの事。
山間部のI.Cから高速へ乗って帰ろうとガソリンメーターを見るとE線の少し上。
到底、佐賀まで帰るには足りず。
ガソリンスタンドを探すもなかなか道沿いには無くて、しょうがなくI.C入り口のガソリンスタンドへ。店頭での価格看板が出ておらず、少々恐ろしい気もしたので、とりあえず20リッターだけ入れることにした。
給油が終わりもらったレシートには・・

(゚Д゚;∬アワワ・・・
レギュラーガソリン167円て!
良かったよ、満タンにしとかなくて。
クレジットカードで支払ったから?
一瞬、レシートを疑いましたよ。
そりゃ最初に店員に「いくらですか?」って聞けばよかったんだろうけど、だからと言って他を探している間にガス欠する方がよっぽどリスクがあるし。
今どき、商品を購入してからじゃないと商品単価が分からない事が許されるのは、ガソリンぐらいじゃないかな。
そう考えると、全てのガソリンスタンドではないですが、なんとも不自然な感じがします。
こんなサイトもできている見たいです。
まさに旬なサイトですね。
★ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 一番安いガソリンスタンドはここ!
山間部のI.Cから高速へ乗って帰ろうとガソリンメーターを見るとE線の少し上。
到底、佐賀まで帰るには足りず。
ガソリンスタンドを探すもなかなか道沿いには無くて、しょうがなくI.C入り口のガソリンスタンドへ。店頭での価格看板が出ておらず、少々恐ろしい気もしたので、とりあえず20リッターだけ入れることにした。
給油が終わりもらったレシートには・・

(゚Д゚;∬アワワ・・・
レギュラーガソリン167円て!
良かったよ、満タンにしとかなくて。
クレジットカードで支払ったから?
一瞬、レシートを疑いましたよ。
そりゃ最初に店員に「いくらですか?」って聞けばよかったんだろうけど、だからと言って他を探している間にガス欠する方がよっぽどリスクがあるし。
今どき、商品を購入してからじゃないと商品単価が分からない事が許されるのは、ガソリンぐらいじゃないかな。
そう考えると、全てのガソリンスタンドではないですが、なんとも不自然な感じがします。
こんなサイトもできている見たいです。
まさに旬なサイトですね。
★ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 一番安いガソリンスタンドはここ!
ご注意
この記事は、2008年01月10日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
この記事へコメント
おはようございます。
高いですね~!
こちらで入れるハイオク並みの価格ですね。I.Cの前というのもミソでしょうか?(高くても給油するだろうという含みがある?)
給油量指定にされて なによりだったと思います。
高いですね~!
こちらで入れるハイオク並みの価格ですね。I.Cの前というのもミソでしょうか?(高くても給油するだろうという含みがある?)
給油量指定にされて なによりだったと思います。
Posted by 昔ラジオ少年 at 2008年01月11日 06:54
昔ラジオ少年さん、おはようございます。
いやぁ~本当に167円にはビックリしました。
仰るとおり山間部&I.Cと言うのがミソですね。
私も一時期、ガソリンスタンドで働いていたのですが、当時は県外ナンバー価格とかもあったようですし。
前もって燃料は入れておかないとダメですね。
これも授業料と思えば少しは楽かもしれないです(笑)
いやぁ~本当に167円にはビックリしました。
仰るとおり山間部&I.Cと言うのがミソですね。
私も一時期、ガソリンスタンドで働いていたのですが、当時は県外ナンバー価格とかもあったようですし。
前もって燃料は入れておかないとダメですね。
これも授業料と思えば少しは楽かもしれないです(笑)
Posted by ムラカム at 2008年01月11日 10:13