【佐賀】ジャズ喫茶「シネマテーク」
ジャス音楽、、私には縁遠い音楽のジャンルかもしれない。
レコードも持っていなければ、CDさえも持っていない。
有名なジャズミュージシャンさえ分からないありさま。
そんな私ですが縁あって、佐賀にあるジャズ喫茶+BAR「シネマテーク」へたまに行ってます。行ったら行ったで小一時間は居ますかね、、コーヒー1杯で ^^

最高なんですよ、心地よい音楽とゆっくりとした時間が流れる空間が。
性格上、喫茶店に長い時間、居る事が出来ない私でも不思議な事にシネマテークならゆっくり出来るんですよね。

ジャズが分からない方でも街の喫茶店って感じなので入りやすいですよ。もちろん、ジャズ好きの方にはたまらない場所だと思います。
そういえば、喫茶店って近頃街中じゃ見なくなりましたね・・。
レコードも持っていなければ、CDさえも持っていない。
有名なジャズミュージシャンさえ分からないありさま。
そんな私ですが縁あって、佐賀にあるジャズ喫茶+BAR「シネマテーク」へたまに行ってます。行ったら行ったで小一時間は居ますかね、、コーヒー1杯で ^^


最高なんですよ、心地よい音楽とゆっくりとした時間が流れる空間が。
性格上、喫茶店に長い時間、居る事が出来ない私でも不思議な事にシネマテークならゆっくり出来るんですよね。


ジャズが分からない方でも街の喫茶店って感じなので入りやすいですよ。もちろん、ジャズ好きの方にはたまらない場所だと思います。
そういえば、喫茶店って近頃街中じゃ見なくなりましたね・・。
ご注意
この記事は、2007年11月17日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
ジャズ喫茶+BAR シネマテーク
open:14:00 close:24:00
佐賀市大財 1-5-60
駐車場6台完備
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
この記事へのトラックバック
閉鎖されるジャズ喫茶がある一方新たにオープンするところもありますね。このシネマテークも2006年7月にオープンしたとのこと。多くの方にJAZZを心から楽しんで頂くこと佐賀市の中心商店...
シネマテークin佐賀【ジャズ喫茶・ライブハウス、ネット・ブログ巡り】at 2009年12月10日 02:46
この記事へコメント
去年の年末に一回行ったきりでずっと行ってないなぁ。
行こう行こうと思いながら行けてない。
その訳は、「次、行く時は酒を飲もう!」、と思ってしまってるからかな。
でも、本当に良い場所ですよね。
行こう行こうと思いながら行けてない。
その訳は、「次、行く時は酒を飲もう!」、と思ってしまってるからかな。
でも、本当に良い場所ですよね。
Posted by Enzo at 2007年11月18日 10:48
おはようございます。
(先にひびののコミュニティにあしあとを残してきました)
お店のHPを訪問させていただきましたが機材がすごいですね。
ジャズはよくわかりませんがJBLからどんな音が聴けるのかとても興味をそそられます。
店内は落ち着いた雰囲気のようですので、ぜひ近いうちに訪問してみたいと思います。
(先にひびののコミュニティにあしあとを残してきました)
お店のHPを訪問させていただきましたが機材がすごいですね。
ジャズはよくわかりませんがJBLからどんな音が聴けるのかとても興味をそそられます。
店内は落ち着いた雰囲気のようですので、ぜひ近いうちに訪問してみたいと思います。
Posted by 昔ラジオ少年 at 2007年11月18日 11:03
+Enzo氏
>その訳は、「次、行く時は酒を飲もう!」、と思ってしまってるからかな。
そっか、アルコールの種類も見た感じ豊富ですもんね。
いいな、お酒を飲みながらジャズなんて素敵です。
+昔ラジオ少年さん
こんにちは。
すみません、ひびのにコミュを作りましたがまったくログインしておりません (。・x・)ゝ
>お店のHPを訪問させていただきましたが機材がすごいですね。
そうみたいですね。
私はジャズの事も機材の事も分かりませんが、音量が高くてもそれが心地良いという事は、やはり機材が素晴らしいのでしょうね。
ぜひ、機会があれば訪れてみて下さい。
きっと、感動すると思います。
>その訳は、「次、行く時は酒を飲もう!」、と思ってしまってるからかな。
そっか、アルコールの種類も見た感じ豊富ですもんね。
いいな、お酒を飲みながらジャズなんて素敵です。
+昔ラジオ少年さん
こんにちは。
すみません、ひびのにコミュを作りましたがまったくログインしておりません (。・x・)ゝ
>お店のHPを訪問させていただきましたが機材がすごいですね。
そうみたいですね。
私はジャズの事も機材の事も分かりませんが、音量が高くてもそれが心地良いという事は、やはり機材が素晴らしいのでしょうね。
ぜひ、機会があれば訪れてみて下さい。
きっと、感動すると思います。
Posted by ムラカム
at 2007年11月18日 22:04
