豚もおだてりゃね。

今日で10月も終わりです。
「今年もあと2ヶ月で終わり・・・」と思うとなんだか変な汗が出てくるムラカムです。

今年の初め運試しにと思い、初詣でおみくじを引いたわけではなく、某有名占い師の〇木数〇の六星占術「あなたの運命」なる本を買いました。自分の運命星が何なのかをちゃんと計算して購入し本を開いてみたらなんと今年は一番良い年らしく、それに気分を良くした私は、モチベーションも上がり色々な事にチャレンジする事ができました。
おかげで色々な人と出会い助けて頂き、ここまでは本当に良い年と思えるぐらいです。

ま、占いはあくまでも占いですので、気分的な部分でも違ってくれば良いかなぐらいで普段は生活しています。

そして、どうしても「来年はどんな年になるんだろう」と知りたくなるじゃないですか。だから、本屋に行って来年の細〇〇子の六星占術「あなたの運命」を買ってしまいましたよ。
懲りもせず(笑)

陳列している本の前で、改めて自分の運命星を計算して・・・。

計算して・・・

計算して・・・

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

運命星が違ってた・・・。
初めて買った時は、ちゃんと計算したはずなのに。

そして、その運命星の結果、なんと、今年は一番最悪の年だったのです。
今年について書いてある事、書いてある事がすべて最悪。。。
実は来年からが上向きになるようです。

勘違いするだけで気分の持ちようってこんなに違うんだと驚きましたよ。
人間、やっぱりモチベーションで生きてるんだなと感じました。
生きてる上で、ある意味勘違いするのも良いかもしれないですよ(笑)

豚もおだてりゃ木に登りますので ´ (´(●●)`)`ノぶひ♪

ご注意

この記事は、2007年10月31日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 2年ぶりにブログします。 (2020-01-18 17:38)
 まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。 (2017-04-12 11:47)
 水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。 (2017-04-10 15:42)
 手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。 (2017-03-29 19:02)
 伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。 (2017-02-28 11:51)

この記事へコメント
信ずる者は救われる!
Posted by 太木数子 at 2007年11月01日 06:59
占い陰陽GというHPを作ったのですが、宜しかったら、遊びにいらしてみてくださいね♪
ありがとうございました。
Posted by 突然ですが失礼いたします。 at 2008年11月04日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。