『アロマキャンドル作りに参加してきた』の巻

『アロマキャンドル作りに参加してきた』の巻

先日、伊萬里まちなか一番館のワークショップ、
『アロマキャンドル作り』
に参加してきました。

先生から今回の講習に使用するレジュメを頂き、使用するアロマの種類と効果や組み合わせが親切丁寧に書いてあり、とても興味深かったです。

『アロマキャンドル作りに参加してきた』の巻

ご注意

この記事は、2013年12月03日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

クレヨンンのようなものを削ってロウと一緒に溶かすことで色を付けていきます。
色のついた溶かけたロウにアロマオイルを4~7滴落としていきます。
3色のアロマキャンドルを作りますので、この工程を3回繰り返します。

『アロマキャンドル作りに参加してきた』の巻 『アロマキャンドル作りに参加してきた』の巻
ロウを溶かして1段ずつアロマオイルを垂らしていきます。

私は”プリンの香り”がするアロマをオイルを選択。
しかし、プリンと他のアロマの組み合わせは不可。
香りがとても複雑というか微妙になるらしい・・。

確かに、、
想像しただけでも微妙さがわかる(笑)

30分ぐらい放置するとロウも固まり、素敵なキャンドルの出来上がり!
久しぶり童心に帰って楽しみました。

『アロマキャンドル作りに参加してきた』の巻
受講生の皆さんの作品と記念写真。私のは真ん中。

このアロマキャンドル作りの様子はコチラのブログで詳しくご覧ください→

伊萬里まちなか一番館の12月のワークショップは、
「オリジナル香水作り」と「クラフトあみかご作り」教室を予定しております。
12月のワークショップについての詳しい内容はコチラをご覧ください。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
2年ぶりにブログします。
まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。
水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。
手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。
伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 2年ぶりにブログします。 (2020-01-18 17:38)
 まさに零れ桜、庭木ダムへ行ってきました。 (2017-04-12 11:47)
 水面に写る夜桜を見に武雄市赤穂山の八天桜へ行ってきました。 (2017-04-10 15:42)
 手先不器用な私が『モザイクキャンドル』を作ってみたら。 (2017-03-29 19:02)
 伊万里市立大川内小学校で租税教室をしてきました。 (2017-02-28 11:51)

この記事へコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。