大人の文学読書会in伊万里
読書ファンで作るブログ『ほんファン』の川浪編集長主催による読書会が伊万里市民図書館の会議室で開催されました。
開催概要はコチラをご覧ください↓
大人向け文学読書会in伊万里(佐賀県)
文学とは縁遠い私もこれから文学を読む良いきっかけになればと思い
意を決して参加してきました。
課題本は水上勉著の短編小説『太市』。会の始まり30分でじっくり読み終え、読書会のスタート。
参加者は男女半分ずつの約10人ほど。伊万里からはもちろんの事、白石町や塩田町からも。途中、伊万里市民図書館館長さんの差し入れも頂き、アットホームな感じがとても良かったです。

川浪さんのお話楽しかった。
開催概要はコチラをご覧ください↓
大人向け文学読書会in伊万里(佐賀県)
文学とは縁遠い私もこれから文学を読む良いきっかけになればと思い
意を決して参加してきました。
課題本は水上勉著の短編小説『太市』。会の始まり30分でじっくり読み終え、読書会のスタート。
参加者は男女半分ずつの約10人ほど。伊万里からはもちろんの事、白石町や塩田町からも。途中、伊万里市民図書館館長さんの差し入れも頂き、アットホームな感じがとても良かったです。

川浪さんのお話楽しかった。
ご注意
この記事は、2011年11月10日 に作成されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
主催者の川浪さんから”読書会”の主旨をご丁寧に説明して頂きました。
「音楽やスポーツ、勉強には教室があるのに、なぜ読書に教室がないのか・・・」など、
これまでは考えもしなかった読書との関わり。
本を楽しむ読むためのテクニックがある事を初めて聞きました。ある文学書を例に出してその読み方を聞きましたが、とても興味あるお話で、それだけ聞けただけでも参加した価値が十分ありました。
自己紹介を終え、いよいよ課題本の考察。
簡単な感想を述べて、同じ考えの人もいれば、気付かされる事もあり楽しかったです。
初めて読書会に参加するので勝手が分からず的外れな事を言ったのかもしれませんが、川浪さんや参加者の皆さんが汲み取ってくれて意外なところで話が盛り上がったり、それはもう楽しい時間でございました。

日頃考え付かない頭のトレーニングになって楽しかったです^^
にしても、私にとって一番の収穫は、本をきっかけに人との繋がりが出来た事。
読書って一人でするものとばかり思っていましたが、今回の読書会に参加して皆で想いを共有し合うのも素晴らしいなと感じました。こんな時間であれば平日の昼間でも十分価値があります。
次回は未定との事なので、なんとか自分達が主催できるように伊万里からの参加者と話しておりました。
素晴らしい時間を下さった川浪さん、そして参加者の皆様ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
★なみログ | Webビジネスコンサルタント
★読書日記 ほんファン|新しい読書体験を楽しむことのできるポータルサイトです
★ほんファン | みんなの読書日記(Facebookページ)
「音楽やスポーツ、勉強には教室があるのに、なぜ読書に教室がないのか・・・」など、
これまでは考えもしなかった読書との関わり。
本を楽しむ読むためのテクニックがある事を初めて聞きました。ある文学書を例に出してその読み方を聞きましたが、とても興味あるお話で、それだけ聞けただけでも参加した価値が十分ありました。
自己紹介を終え、いよいよ課題本の考察。
簡単な感想を述べて、同じ考えの人もいれば、気付かされる事もあり楽しかったです。
初めて読書会に参加するので勝手が分からず的外れな事を言ったのかもしれませんが、川浪さんや参加者の皆さんが汲み取ってくれて意外なところで話が盛り上がったり、それはもう楽しい時間でございました。

日頃考え付かない頭のトレーニングになって楽しかったです^^
にしても、私にとって一番の収穫は、本をきっかけに人との繋がりが出来た事。
読書って一人でするものとばかり思っていましたが、今回の読書会に参加して皆で想いを共有し合うのも素晴らしいなと感じました。こんな時間であれば平日の昼間でも十分価値があります。
次回は未定との事なので、なんとか自分達が主催できるように伊万里からの参加者と話しておりました。
素晴らしい時間を下さった川浪さん、そして参加者の皆様ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
★なみログ | Webビジネスコンサルタント
★読書日記 ほんファン|新しい読書体験を楽しむことのできるポータルサイトです
★ほんファン | みんなの読書日記(Facebookページ)
PAKUTASOで伊万里のフリー写真素材デビュー!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
伊萬里まちなか一番館にコワーキングスペース『PORT3316』誕生!
田中製麺さんの『伊万里うめ麺』を食べてみた。
田中製麺さんの『伊万里にんにく麺』を食べてみた。
伊万里のこと好き?伊万里WEB検定にチャレンジしてみよう!
この記事へコメント