ホームページを公開するタイミング。

「各コンテンツが決まらず、もう、3ヶ月以上も話し合いばかりしている。」
「各部署に情報を上げるようにお願いしているのですが、なかなか上がってこない。」
「他サイトを見ていると、どういう風な内容にして良いのか分からない。」

自分でサイトを作るときには対して悩む事がなくても、いざ、制作会社に依頼をだすとなるとスイッチが入ったように議論がアツくなり公開までに時間が掛かってしまう事も多いかと思います。
なぜ、時間が掛かってしまうのか、、

ほとんどの場合、最初から公開後の”更新”という概念がなく、公開したらそれ以降は、なるべくお金が掛からないようにしたいと思うからです。
よって、スタートから120%ダッシュを狙うので、社内で議論に議論を重ねコンテンツがなかなか決まらず公開までに時間ばかりが過ぎて行きます。
ホームページを公開するタイミング。
しかし、公開の際に120%を出してつもりでも、見ている人が面白くないと判断してしまえば120%の意味は無くなってしまいます。
120%かどうかは、見ている人が判断する事です。

そのサイトが興味深く見られているかどうかは、アクセス解析をすれば簡単に分かります。
直帰率、滞在時間、キーワード、アクセス数などで把握する事ができます。

ある程度のコンテンツや見易さ、操作性などのクオリティは必要だと思いますが、
私は、時間を置かずにに公開する事が大事だと考えます。
3ヶ月間悩むよりも、1ヶ月でサイトを公開しアクセス解析をしながら悩んだ方がよっぽど効率的だからです。。
アクセス解析とは、言わば見ている方の声や行動でもあるわけですので、それに応えて更新していけば、おのずとニーズにあったサイトが出来あがっていきます。

アクセス解析をしながら各コンテンツの更新や追加が増えれば、常に新しい情報を発信できるので見ている人も飽きませんし、リピーターも増えるでしょう。
最初から120%の力を出すのではなく、サイトの公開の際には最初の制作費は抑えて、その差額分をその後の更新費にして予算を組んで運営した方が、とても効率的で素晴らしいサイトが構築できると思います。

まずは、ちょっとのコンテンツから果ては大きなサイトになるように作ってみてはいかがでしょう。
サイトを公開する事で力を出し切って後は知らんぷりなんて事がないように。

ご注意

この記事は、2011年01月22日 に作成されたものです。

現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。



同じカテゴリー(WEB活用)の記事画像
『ネット集客の基礎セミナー』でお話させて頂きました。
WEB活用を成功させるためには達成できる目標を決めましょう。
やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村
金曜8時からのまちの作戦会議!vol.1に参加してきました。
instagramで世界へ!『きれい・かわいい・かっこいい』は万国共通。
同じカテゴリー(WEB活用)の記事
 『ネット集客の基礎セミナー』でお話させて頂きました。 (2017-01-28 22:38)
 WEB活用を成功させるためには達成できる目標を決めましょう。 (2016-09-06 19:58)
 やっぱり話が長くなる@第92回伊万里ブログ村 (2016-04-09 10:55)
 金曜8時からのまちの作戦会議!vol.1に参加してきました。 (2016-04-07 18:50)
 instagramで世界へ!『きれい・かわいい・かっこいい』は万国共通。 (2014-12-11 11:26)

この記事へコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。